藤沢湘南台に「ゲームショップぶんぶん」4月16日オープン【2020/12閉店】
横浜・関内の「ゲームカフェぶんぶん」2号店としてオープン。店長には常連客出身のあとり氏が就任した。新作ボードゲームやTRPGのルールブックをはじめ、非電源ゲーム全般商品の販売を行う。販売されているボードゲームは約80種類。
プレイスペースは200種類のボードゲームが遊べ、料金は30分200円、4時間1200円。1ドリンク付き。食べ物の持ち込み可。「実際に遊んで楽しかったものを買って頂く」をコンセプトに、商品購入時割引あり。
オープンスペース20席は高い天井が特徴で、広々とした空間となっている。個室は12席と6席の2部屋があり、身内でゆっくり遊んだり、人狼など多人数ゲームを集中して遊んだりすることを想定している。
ゲームショップぶんぶん
藤沢市湘南台1-16-13小林ビル2階/TEL: 0466-52-4198
[Twitter
東大阪にボードゲームカフェ「1306」オープン【2021/3閉店】
ポッドキャスト「新生!ミスターのミスみすなんでもやってみるラジオ
ボードゲームの種類は現在約250種類。来週には300種類になる予定。料金は1時間500円でフリータイム1500円。ナイトタイムフリー(18:00~22:00)は1000円。ドリンクバーが料金に含まれている。ほかにコーヒー、紅茶、簡単な軽食、海外のビールを揃え、近くの店舗から出前を取ることもできる。
店名は店長がかつてサークル長を務めた大学のボードゲームサークルの名前で、遊んでいた部屋番号に由来する。グループで来店や、ゼミやサークルでコミュニケーションゲームをしながら親交を深めたり、カウンター席でゆっくり1杯飲んだりという使い方もできる。
Analog Game Café 1306
東大阪市小若江4丁目12-14
[Twitter
いよいよ今日の10:30からオープンです。よろしくお願いします。 pic.twitter.com/M2K2o5ZApY
— Analog Game Café 1306 (@Game1306) 2018年4月15日