カテゴリー: 日本語版リリース
『ノミのサーカス』の日本版『なつのたからもの』10月19日発売
ニューゲームズオーダーは10月19日、R.クニツィアの『ノミのサーカス(Zirkus Flohcati)』をローカライズしたカードゲーム『なつのたからもの』を発売した。3~5人用、6歳以上、15分、1750円。 サーカスの演目を集める『ノミのサーカス』をリメイク。花火、スイカ、金魚すくい、カブトムシ…
『レンフィールド』日本語版発売
ニューゲームズオーダーは22日、アメリカのトリックテイキングゲーム『レンフィールド(Renfield)』日本語版を発売した。J.アーネスト作、4~6人用、10歳以上、60分、1000円。B2Fゲームズ(立川)の店頭と、通販サイトI am Factoryのみでの取り扱い。 切り札の決定やトリックの獲得…
『エルダーサイン:見えざる軍団』日本語版、11月23日発売
アークライトは11月23日、クトゥルフ神話をテーマにした協力ゲーム『エルダーサイン』の拡張セット『見えざる軍団(Unseen Forces)』を発売する。1~8人用、14歳以上、60~90分、3360円。遊ぶためには『エルダーサイン』基本セットが必要。 今年6月にオリジナルの英語版が発売されたばかり…
『気球で大空へ』『キャプテンリノ』日本語版発売
すごろくやは21日、ハバ社(ドイツ)のキッズ向けの人気カードゲーム『気球で大空へ(Aufbruch ins Abenteuer)』『キャプテンリノ(Super Rhino!)』日本語版を発売した。『気球で大空へ』は2~4人用、6才以上、15分、1470円。『キャプテンリノ』は2~5人用、5才以上、1…
『ブラッドバウンド』日本語版、11月23日発売
アークライトは11月23日、正体隠匿系のカードゲーム『ブラッドバウンド(Blood Bound)』日本語版を発売する。K.クレンツァー作、6~12人用、14歳以上、30分。2730円。 ファンタジーフライトゲームズ(アメリカ)が今月発売したばかりの作品。プレイヤーはヴァンパイアとして2チームに別れ、…
ディセント拡張『廃墟の迷宮』日本語版、11月16日発売
アークライトは11月16日、『ディセント』第2版の拡張セット『廃墟の迷宮(Labyrinth of Ruin)』日本語版を発売する。2~5人用、14歳以上、120~180分、6720円。プレイするためには『ディセント第2版』基本セットが必要となる。 ダンジョンを支配するゲームマスター1人と、ダンジョ…
『キング・オブ・トーキョー:ハロウィン南瓜の大決闘』日本語版、11月上旬発売
ホビージャパンは11月上旬、巨大モンスターがダイスで戦う『キング・オブ・トーキョー』の拡張セット『ハロウィン南瓜の大決闘(King of Tokyo: Halloween)』を発売する。2~6人用、8歳以上、30分、2520円。遊ぶためには基本セット『キング・オブ・トーキョー』が必要。 「コレクター…
『タルギ』日本語版発売
株式会社コザイクは本日、ドイツの2人用カードゲーム『タルギ(Targi)』日本語版を発売した。A.シュタイガー作、2人用、13歳以上、60分、2940円。 サハラ砂漠の民トゥアレグ族の男たちが塩、胡椒、ヤシを商い、カードを集め、一族の勢力を競う。『カフナの島々』『ロストシティ』など、2人用のゲームで…
『ナゲッツ』日本語版発売
ニューゲームズオーダー(東京・立川)は27日、柵を置いて黄金のナゲットを取り合うボードゲーム『ナゲッツ(Nuggets)』日本語版を発売した。C.コンラート作、2~4人用、8歳以上、30分、2500円。 大手ファーストフードチェーン・ナゲットキングの新作ナゲットを、動物たちが取り合う。柵を置くか、自…
『バルバロッサ』日本語版発売
ニューゲームズオーダー(東京・立川)は27日、粘土を使った謎解きゲーム『バルバロッサ(Barbarossa)』日本語版を発売した。K.トイバー作、3~6人用、12歳以上、20~60分、3000円。 粘土で何を作ったか当てるゲーム。ほどほどに分かりにくいと得点が高いため、意外性を狙った作品の数々に笑い…