Posted in 日本語版リリース

2人用タイルフリップゲーム『セルソード』日本語版発売

ホビーベースは本日、2人用のタイルフリップ陣取りゲーム『セルソード(Sellswords)』日本語版を発売した。 C.カマーガ作、2人用、8歳以上、15分、3,000円(税別)。 ニュージーランド人によるデザインで、オリジナルはレベル99ゲームズ(アメリカ)から2014年に発売された作品。さまざまな…

Posted in 雑誌・書籍

『放課後さいころ倶楽部』第7巻発売

小学館は本日、月刊少年サンデー「ゲッサン」連載のボードゲームコミック『放課後さいころ倶楽部』第7巻を発売した。中道裕大作、637円。 女子高校生がボードゲームを通じて友情を深めていく物語。5ヶ月に1巻のペースで順調に単行本化されており、累計18万部を売り上げている。毎回ボードゲームが1タイトルずつ登…

Posted in 日本語版リリース

2人用推理ゲーム『Mr.ジャック』10年ぶりリニューアル、多言語版が6月上旬発売

ホビージャパンは6月上旬、2人用推理ゲーム『Mr.ジャック(Mr. Jack)』の日本語版を含む多言語版を発売する。B.カタラ、L.モーブロン作、2人用、9歳以上、30分、5,000円(税別)。 オリジナルはハリケーン社(スイス)から2006年に発売された作品。国際ゲーマーズ賞、ブラジル年間ゲーム大…

Posted in あ行 

ウォンバット・レスキュー(Wombat Rescue)

ウンコして子ども助け オーストラリアに住んでいるカンガルーの仲間ウォンバット。小柄でおなかに育児嚢があり、日本の動物園でも飼育されている。視力が弱く、嗅覚が発達したウォンバットが主人公となり、自分の糞を頼りにして、活動範囲を広げていくウンコゲー。アメリカのゲームで、グループSNEの安田さんが面白いと…

Posted in 日本語版リリース

美味しい寿司ネタを集めろ!『すしごー』日本語版発売

ヘムズユニバーサルゲームズは本日、ドラフトで美味しい寿司ネタを集めるカードゲーム『すしごー(Sushi Go!)』日本語版を発売した。P.ウォーカー・ハーディング作、2~5人用、8歳以上、15分、1800円(税別)。 オリジナルはアドベンチャーランドゲームズ(オーストラリア)から2013年に発売され…

Posted in 日本語版リリース

『ウォーハンマー・クエスト:カードゲーム』日本語版、5月下旬発売

ホビージャパンは5月下旬、ミニチュアゲーム『ウォーハンマー』をテーマにした協力型冒険カードゲーム『ウォーハンマー・クエスト:カードゲーム(Warhammer Quest: The Adventure Card Game)』日本語版を発売する。J.ケンパイネン、B.サドラー、A.サドラー作、1~4人用…

Posted in レポート

東京・新小岩のゲーミングバー「アンロック」で遊ぶ

ゲームマーケット前日、東京・新小岩のボードゲームバー「Unlock(アンロック)」を訪問。自由にくつろげる空間で、ボードゲームを楽しんだ。 JR総武線で秋葉原から13分。新小岩駅前の下町情緒漂うアーケードを通り、徒歩4分でアンロックに到着する。ゲームマーケットの会場である東京ビッグサイトからは、錦糸…

Posted in 日本語版リリース

『エルドリッチホラー:神秘の遺跡』日本語版、6月11日発売

アークライトは6月11日、クトゥルフ神話をテーマにした協力ゲーム『エルドリッチホラー』の拡張セット『神秘の遺跡(Eldritch Horror: Strange Remnants)』日本語版を発売する。1~8人用、14歳以上、120~240分、3200円(税別)。プレイするためには『エルドリッチホラ…

Posted in ゲームマーケット

ゲームマーケット2016春:参加者11000名

5月5日(木祝)に東京ビッグサイトで行われた日本最大のアナログゲームイベント「ゲームマーケット2016春」は、初夏のようなゴールデンウィークのさなか多くの参加者が訪れ、約11000名が参加したことを、ゲームマーケット事務局が発表した。前回(2015年11月)の「ゲームマーケット2015秋」から150…

Posted in ゲームマーケット

ゲームマーケット2016春レポート

五月晴れの子供の日、日本最大のアナログゲームイベント、ゲームマーケット2016春が東京ビッグサイトで開催された。過去最高の487団体が出展し、251タイトルの新作を発表。L字型になった西3・4ホールの広い会場にたくさんの来場者が詰めかけた。 午前8時の開館時間にはすでに500人が集まっていたという。…