ドイツゲーム界の最大のお祭りであるシュピール’08―エッセン国際ボードゲーム祭が10月22日(木)から4日間にわたって行われます。
このページでは、新作情報を各メーカーのウェブサイト、ニュースサイトから翻訳し、どのような新作が出るかを見ていきたいと思います。日本に比較的入りやすく、よく知られているメーカーを中心に紹介しています。ゲーム名は直訳で、後で輸入販売されるときには別になるかもしれません。
更新履歴:7月7日ハル、ルックアウト、ザ・ゲームマスター、QWG、イスタリ、ズィーマン、7月15日2Fシュピーレ、アレア、アミーゴ、クワリ、ハンスイムグリュック、8月3日アバクスシュピーレ、ファンフォージ、QWG、ラベンスバーガー、8月31日デイズ・オブ・ワンダー、DDD出版、マタゴー出版、9月4日アルゲントゥム、チェコゲームズ、エッガート、9月16日アミーゴ、カタン、ルドアート、PD出版、ツォッホ、10月5日アバクス、ビーウィッチト、10月11日デイズオブワンダー、DDD出版、ドライマギア、エガート、ハンス
各メーカーの動向
- 2F Spiele 2Fシュピーレ…電力会社の別ゲーム工場マネージャー
- Abacusspiele アバクスシュピーレ…クニツィアのサムライカードゲーム、ラーダイス
- alea アレア…フェルトのマカオ
- Amigo Spiele アミーゴ…コロヴィーニがリメイクしたアトランティス
- Argentum Verlag アルゲントゥム出版…戦略ボードゲームハンザ・テウトニカ
- BeWitched Spiele ビーウィッチト・シュピーレ…環境をテーマにした気候ポーカー
- Catan GmbH 有限会社カタン…シナリオ集財宝・ドラゴン・発見者
- Cwali クワリ…バスケットチームを育成バスケットボス
- Czech Games Edition チェコゲームズ出版…きついダンジョンを作るダンジョンロード
- Days of Wonder デイズ・オブ・ワンダー…乗車券シリーズの拡張ヨーロッパ1912年
- DDD出版…初のボードゲームシルクロード、リメイク版カンパニーレ
- Drei Magier ドライマギア…夜光コマで遊ぶシリーズ夜の吸血鬼
- Eggert Spiele エッガートシュピーレ…シュタウペのカードゲームハバナ、ヒッポダイス特別賞の権力ゲーム
- Funforge ファンフォージ…ポーカーダイスでレースポニーエクスプレス
- Hans im Gluck ハンス・イム・グリュック…アッキトッカのエジツィア、ドミニオンの拡張海辺
- Hall Games ハルゲームズ…ローゼンベルクの洛陽の門で
- Kosmos コスモス…ビッグボスのリメイクアルカザール
- Lookout Games ルックアウトゲームズ…アグリコラに拡張登場
- LudoArt ルドアート…競りで骨を集めて新種の生物を作るダーウィンチ
- Editions du Matagot マタゴー出版 マタゴー…ギリシャの神で都市建設キクラデス
- PD Verlag PD出版…インペリアルの未来インペリアル2030
- QWG Games クワインド・ホワイト・ゴブリンゲームズ…X.ジョージのカーソンシティ
- Ravensburger ラベンスバーガー…スコットランドヤードシリーズミスターX
- The Game Master ザ・ゲームマスター…ハンス・ファン・トルのオペラ
- Ystari Games イスタリゲームズ…オルネッラのアッシリア
- Zoch Verlag ツォッホ…推理ゲームのトバゴ
- Z-Man Games ズィーマンゲームズ…帝国時代を描くエンデバー
2F Spiele 2Fシュピーレ
★電力会社:工場マネージャー(Funkenschlag – Fabrikmanager)
F.フリーゼ作、2~5人用、12歳以上、60分。
人気ゲームの『電力会社』をモチーフにしていますが、拡張ではなく独立したゲームです。工場を経営してお金を稼ぎます。機械やロボットを買って労働者を効果的に配置し、効率よく工場を動かします。エネルギー価格が上昇するので、エネルギー消費には注意して、無駄を省かなければなりません。
Abacusspiele アバクスシュピーレ
R.クニツィア作、2~4人用、12歳以上、60分。リオグランデゲームズから発売されるゲームのドイツ語版です。
名作ボードゲームがカード配置ゲームに生まれ変わりました。カードには僧侶・貴族・農民のマークが書かれた村カードと、この村カードを取り合う影響力カードがあります。村カードの四隅に影響力カードを置き、全部埋まったら得点計算です。対応するマークで最も影響力の大きいカードを置いた人がそれぞれのマークを取ります。
ゲームの最後には、3種類のマークのいずれかでトップ賞を取った人だけが決算に参加でき、トップ賞を取らなかった残り2種類の合計で勝敗を競います。
日本語版が11月に発売される予定です。
J.フーバー作、2人用、10歳以上、30分。リオグランデゲームズから発売されるゲームのドイツ語版です。
片やファーストフード、片やピザのチェーンで屋台を営みます。豊富なメニューで客を取り合い、やがてレストランやビストロにグレードアップしていきます。限りある資源を最大限に活用して計画的なグレードアップをし、12勝利点の先取を狙います。
★ゴンザーガ(Gonzaga)
G.ドゥコッリ作、2~4人用、8歳以上、45分。ダヴィンチゲームズから発売されるゲームのドイツ語版です。
ゴンザーガ家は北イタリアで13世紀から500年間勢力を誇っていた一族です。ヨーロッパを舞台に、港や都市を押さえて秘密の契約を果たします。ボードはヘックスになっており、毎ラウンド各自が選んだカードにしたがって地域に領土コマを置きます。領土コマはいくつかのヘックスの上にかぶせて置くようになっていて、「港に置く」「街に置く」などカードの条件に従って置かなければなりません。領土をつなげて得られるボーナスと、契約の達成で得られるボーナスを足して多い人が勝ちです。
S.カステッリ作、2~5人用、8歳以上、20分。ダヴィンチゲームズから発売されるゲームのドイツ語版です。
プッチーニの歌劇をテーマにしたカードゲームで、6人の歌手と指揮者を集めて歌劇を上演します。歌手は同時プレイで採用しますが、ひねりが加えられています。2008年にイタリアでルッカ賞(未出版ゲーム部門)を受賞しました。
R.クニツィア作、2~4人用、10歳以上、30~45分。英語版はリオグランデゲームズから同時発売。
人気の競りゲーム『ラー』がダイスゲームになりました。得点方法をそのままに、ファラオ、ナイル川、文明、モニュメントをダイスで取り合います。手番には5つのダイスを振り、出た目のアイテムを取ります。太陽の目が一定数出ると災害で、これまで手に入れたものがなくなってしまいます。また、太陽の目によってラーのコマが進み、最後まで進んだら1時代が終わります。3つの時代の後で、得点の多い人が勝ちです。
このゲームは、すでに発売されています。
★ヴァルドラ・エクストラ(Valdora Extra)
M.シャハト作、2~5人用、10歳以上、60分。
今春に発売された『ヴァルドラ』の拡張セット。2人用バリアントや、発展ルール用のコンポーネントとカードが入っています。最初に配られ、ゲーム終了時に満たしているとボーナスがあるカードなどがあります。
alea アレア
S.フェルト作、2~4人用、90分。
『ラムと名誉』、『ノートルダム』、『ドラゴンイヤー』に続いて今回もフェルトが制作しました。6つのダイスを用いる商売と発展のゲームです。難易度は10段階の6(『フィレンツェの匠』と同程度)とされています。
Amigo Spiele アミーゴ
K.-J.ヴレーデ作、2~4人用、12歳以上、60~90分。
ローマ人が到着する前、イギリスはアルビオンと呼ばれていました。ここにローマ帝国がやってきて、開拓地や城砦を建設します。どれをどの順番で建設するかが重要です。建設資材、お城の防御力、貴族、土地のどれもほしいものばかりですが、それぞれいつ取るかを考えなければいけません。開拓地を3つ、先に完成させた人が勝ちです。
★アトランティス(Atlantis)
L.コロヴィーニ作、2~4人用、8歳以上、60分。
1986年に発売された『アトランティスからの脱出』にコロヴィーニがルールを変更し、新しいデザインで発売します。橋を作って道を作り、沈没する島から安全な岸に逃げます。道はどんどん消えていき、より多くの橋を作らなければなりません。誰かがゴールにたどり着いたらゲーム終了で、最も多くポイントを集めた人の勝ちです。
このゲームは、すでに発売されています。
・メビウスおやじさんのブログ:アトランティス
★ハリガリDX(Halli Galli Deluxe)
発売15年、250万セットのセールスを記念して缶入りで発売されます。ベルも豪華で、木製の台についています。そのほかにホログラムカードが4枚入っています。
Argentum Verlag アルゲントゥム出版
A.シュテーディング作、2~5人用、12歳以上、60分。
北ドイツを舞台に都市間のネットワークを作り、都市を支配し、支配した都市から使用料を手に入れて勝利点を稼ぐボードゲーム。都市間をつなぐたびに、新しいオフィスを作るか、6つのカテゴリーのいずれかの能力を増やします。
能力には、オフィスからより多くの勝利点が入る、アクションポイントが増える、コマが増える、追加でネットワークを築く、特別のコマを手に入れるがあります。どの能力をどこまで伸ばすか、よく戦略を練らなければなりません。
BeWitched Spiele ビーウィッチト・シュピーレ
A.マイヤー作、2~4人用、12歳以上、30~40分。
環境を守る外交官となって、気候の変化に苦しむ国々を力を合わせて救います。60枚のカードには各国の国民1人当たり二酸化炭素排出量、
死亡率の変動、天候不順による作物被害のデータが書いてあります。各プレイヤーが1枚ずつ国名を言って手札から出し、誰が出したカードが一番危機的かを予想します。
BeWitched Spiele:Klimapoker
★スタートプレイヤー(Startspieler)
T.アルスパック作。「番地が一番多い」「住まいが一番広い」「話せる言語が一番多い」など、ユニークな方法でスタートプレイヤーを決めるカードのドイツ語版です。
Catan GmbH 有限会社カタン
カタンの名シナリオ集。『カタンの航海者』より「砂漠のドラゴン」(旧砂漠の騎士)、『街と騎士』のための「宝島」「大運河」「魔法の土地」のほか、2セット買わなくてもよい「大カタン」の道具や、新シナリオ「未知との遭遇」を遊ぶことができます。陸タイル18枚、海(裏面砂漠)タイル6枚、枠2本、宝チップ20枚、川タイル9枚、数字チップ12枚、ドラゴンチップ19枚、街コマ16個が入っており、開封後は『カタンの航海者』の箱に収められます。
Cwali クワリ
C.v.モーセル作、2~5人用、10歳以上、50分。
バスケットボールチームの監督となって、6年間をかけて優秀なチームを作り、トロフィーを集めます。トレーナー、エージェント、審判、スポンサーの助けを得ます。選手の能力は、トップリーグで活躍しているか、経歴で判断できます。人気選手はチームの収益を上げてくれるでしょう。背が高い選手も役に立ちますが、怪我をしやすいので注意です。選手の能力を知るだけでなく、活かすことも必要です。
・Cwali:BasketBoss
C.v.モーセル作、2~5人用、8歳以上、15分。限定300部。
動物たちが列を作っている中で、ライオンが混ざっています。動物を食べながら前に進みます。一斉に動物を出して、前のライオンから進みます。ちょうちょは1歩、ネズミは2歩、ウサギは3歩、豚は4歩、鹿は5歩進めます。出した動物は列の前に置かれます。できるだけ前に進める動物を食べて、列の先頭にたどりついたライオンの勝ちです。
・Cwali:Tricky Trek
クワリでは、このほかに『ジプシーキング』、『ファクトリーファン』、『パワーボート』の拡張を発売します。
Czech Games Edition チェコゲームズ出版
V.フヴァキル作、2~4人用、12歳以上、90分。
プレイヤーは悪いロードとなって、勇者が侵入しないよう、難しいダンジョンを作ります。地下道、部屋、落下物、クリーチャーを配して、勇者が宝を集めるのを阻止しましょう。ほかのプレイヤーの行動によって、自分の行動も大きく左右されるインタラクションの多いボードゲームです。
Days of Wonder デイズ・オブ・ワンダー
A.R.ムーン作、2~5人用、8歳以上。
『乗車券ヨーロッパ』用に、新しい目的地カードなど101枚が入った拡張セットです。倉庫や車庫の新しいルールもあり、このルールは全ての乗車券シリーズで取り入れることができます。
★スモールワールド拡張:貴婦人(Small World: Grand Dames)
★スモールワールド拡張:呪われた!(Small World: Cursed!)
スモールワールドデザインコンテストで選ばれた優秀作品が製品になりました。前者は新しい種族として女神官、白い婦人、ジプシーの3種族と、特殊能力として「歴史家の」と「平和を愛する」、後者は新しい種族としてコボルドとゴブリン、特殊能力として「呪われた」「群れになった」「略奪する」「ひっかきまわす」「男の」が入っています。
TGW:『スモールワールド』デザインコンテスト
DausendDodeDrolle Verlag DDD出版
H.クーン、W.クーン作、2~5人用、12歳以上、60分。
カードを出して、全員共通のキャラバンを移動させます。移動先の街には市場があり、指定された品物を一番多く持っている人が売って宝石を得ることができます。キャラバンは新しい目的地に向かって進みます。こうして各種類の宝石を幅広く集めることができた人が勝ちです。
・DDD Verlag:Seidenstraße
★カンパニーレ(Campanile)
H.クーン、W.クーン作、2~5人用、10歳以上、30分。
1996年にブラッツシュピーレから発売され、ドイツ年間ゲーム大賞にノミネートされた塔の建設ゲームのリメイクです。どの塔が一番高くなるかを予想しながら、同時にそれぞれの塔にタイルを置いて高くしていきます。
・TGW:カンパニーレ
Drei Magier ドライマギア
J.-P.シュリーマン、K.ベッカー作、2~4人用、6歳以上、25分。
『魔法使いの夜』の続編で、立体のコマを使って暗闇で遊びます。吸血鬼ハンターが大量のニンニクをぶちまけていきました。吸血鬼のレオ君を救出するため、このニンニクを取り除かなければなりません。でもお墓から物が落ちないように気をつける必要があります。光るコウモリを手がかりに、慎重にコマを動かしましょう。
J.ゼメ作、2~5人用、7歳以上、15~20分。
クモのお嬢さんが、ダンスの相手を探しています。カードを出して、その動物のすばやく鳴き声を言います。間違ったらカードを引き取らなければなりません。
Eggert Spiele エッガートシュピーレ
R.シュタウペ作のカードゲーム、2~4人用、10歳以上、30~45分。
13枚のアクションカードから、毎ラウンド2枚ずつ選んで出します。数字の小さい順にアクションを行い、資材、お金、労働者を集めて建物を建てます。建物の勝利点で規定点に達した人の勝ちです。アクションは、効果が強いものほど数字も大きく、手番が後になる上に、使ったカードは戻ってこないので選択肢が減っていきます。簡単なルールで展開の多様なゲームです。
★権力ゲーム(Machtspiele)
M.ティール作、3~5人用、10歳以上、90~150分
会社の中の権力争いを描いたゲームで、2009年のヒッポダイスコンテストで特別賞を獲得しました。
目標は影響ポイントを先に4点取ることです。多数派工作で、また時には賄賂を使って昇進し、さらに上に上る権力を手に入れます。
Funforge ファンフォージ
A.ボーザ、B.フェデュッティ作、3~5人用、8歳以上、45分。
ポーカーダイスを使ってレースをします。ポーカーの役を作ってポニーを進めるとともに、弾丸として決闘にも使います。ポーカーの役は進めるマス数を決めますが、ブラフをかけることもできます。
マタゴーから発売された『ダイスタウン』の姉妹編のようなつくりですが、メーカーは別です。
Hans im Gluck ハンス・イム・グリュック
アッキトッカ作、2~4人用、12歳以上、90分。
古代エジプトの建築家となって、ファラオの命令でスフィンクスやオベリスク、ピラミッドなど名声を高める建造物を作ります。
ワーカープレイスメントで、特殊能力やカードを手に入れます。それから食糧を生産して労働者に食糧を供給し、石切り場から手に入れた石で建造物を作ります。5ラウンド終了後、建造物の勝利点とボーナスを足して勝敗を決めます。
ワーカープレイスメントでは、常にボードの南から北側に向かってコマを進めなければならず、ほかのプレイヤーの進路を妨害して選択肢を狭めることもできます。
D.ヴァッカリーノ作、2~4人用、8歳以上、30分。アメリカのリオグランデ社から発売されるゲームのドイツ語版です。日本語版はホビージャパンから11月発売予定。
今度の拡張はアクションカードのみが入っており、基本セットか陰謀がないと遊べません。26種類の王国カードの中心テーマは「手番」で、カードを出した手番と、その次の手番にできることが指示されているものなど、手番の枠組みを超えるものが入っています。
・Rio Grande Games:Dominion Seaside
K.-J.ヴレーデ、K.-H.シュミール作、2~5人用、8歳以上、20分。
カードを並べて草原、都市、街道、修道院の列を作り、自分の手下を置いて得点します。得点が大きくなるほど、ほかの人に取られる可能性も高くなります。『カルカソンヌ』のシステムをそのままに、先に取るか、1周待つかの選択が悩ましい手軽なカードゲームです。
今年もカルカソンヌシリーズが発売されます。ドイツ語でカルカソンヌの歴史をテーマにした小説が付属し、その内容に合わせた拡張セット「運命の車輪」がゲームに付属します。車輪の上をコマが進むにつれ、ゲームの状況がかわっていきます。この車輪は、ほかの拡張と組み合わせることもできます。
このゲームは、すでに発売されています。
Hall Games ハルゲームズ
1~4人用、90分。
『アグリコラ』、『ル・アーブル』に続くローゼンベルクのボードゲーム。3作を合わせて「収穫三部作」となりますが、今回はルックアウトゲームズではなく、新しく立ち上がったメーカーからの発売となります。舞台は中国の洛陽で、カードが100枚以上、木のコマが200個以上入った大作です。
各ラウンドはまず、ビッドとドローによってカードを2枚手に入れます。次に、畑に作物を植え、すでに植えてある自分の畑からは作物を収穫します。それから手持ちのカードが許す限りのアクションを行い、作物で客の需要に応えてお金を手に入れます。手番の最後にお金で勝利点を購入しますが、同じ勝利点でも後になるほど高価になります。9ラウンド行って、勝利点の最も高いプレイヤーが勝ちます。
Kosmos コスモス
W.クラマー作、2~5人用、10歳以上、90~120分。
1994年に発売された『ビッグボス』のリメイクです。城と建物を建設します。建物が大きいほど、中に多くの人がすむことができ、価値も上がります。でもそのためにはスペースが必要で、小さい建物がほかのプレイヤーの建物に吸収されてしまうこともあります。適切なタイミングで売っておかないと家を失うことになるでしょう。大きな建物と、たくさんの富を手にしたプレイヤーの勝ちです。
M.リーネック、S.シュタドラー作、2~4人用、90分。
ケン・フォレットの小説『大聖堂』の続編をテーマにしたボードゲーム。キングスブリッジの市民となって、建物・交易・宗教・食料・医療の各分野にわたって機を配ります。毎ラウンドイベントカードがめくられ、プレイヤーの行動が規定されます。勝利点は建物を建てたり、病人を助けたりするなど、いろいろな方法で手に入ります。
G.レヒトマン作、2~4人用、10歳以上、30分。
『ウボンゴ』と同様にダイスを振って問題を決め、砂時計を回して、早い者勝ちで図示された形を作って宝石を取りますが、今度はパーツが立体になっています。40個の立体パーツが入っており、指定されたパーツを組み合わせて絵の通りの形を作ります。カードの表と裏で難易度を変えることができます。
Lookout Games ルックアウトゲームズ
★アグリコラ拡張:泥沼(Agricola – Die Moorbauern)
マイボードには、最初に森タイルと泥沼タイルが置かれており、これらをゲーム中のアクションで取り除かなければなりません。そのためのアクションや職業カードがあるほか、収穫のたびに支払わなければならないマーカーや、新しい家畜の馬が追加されます。
LudoArt ルドアート
M.シュレーゲル作、3~5人用、9歳以上、60分。
イタリアの画家であり自然科学者であったレオナルド・ダ・ヴィンチ(1452~1519)は一生を解剖学に捧げました。イギリスの生物学者チャールズ・ダーウィン(1809~1882)は進化論の創始者です。この2人の学説を基にして、出土した骨を競りで手に入れ、新しい生物を組み立てます。戦略性と芸術性の両方が試されます。初版(1000部)には、金属製のダイスが付属します。
Editions du Matagot マタゴー出版
B.カタラ、L.モーブラン作、2~5人用、8歳以上、60分。
神の寵愛を受けて、ギリシャのキクラデス諸島に都市を建設することを目指します。毎ラウンド、5つの神に捧げ物をして、一番多い人がその神の能力を得ます。アレスは軍隊の移動と港の建設、ポセイドンは海軍の移動と要塞の建設、ゼウスは神官の雇用と神殿の建設、アテナは哲学者と大学の建設、アポロは収入の増額ができます。
★二重スパイ(Agents Doubles)
B.カタラ、B.フェデュッティ作、2人用、10歳以上。
2005年にフランスのボードゲーム情報誌の付録として発表されたカードゲームがリニューアルします。5人のスパイのうち、相手のスパイは誰かを予想します。ブラフに引っかからずに、敵の最高機密を暴きましょう。
PD Verlag PD出版
★インペリアル2030(Imperial 2030)
M.ゲルツ作、2~6人用、12歳以上、120~180分。
人気作『インペリアル』をもとに、世界版が作られました。アメリカ、ヨーロッパ、ロシア、中国、インド、ブラジルの6カ国が工業力を背景に軍隊を作ります。プレイヤーは資本家となって6カ国に送金して影響力を高め、政府を操ります。資本の大きさによって政府を操る人が交代したり、1人で複数の国を操ったりもします。見返りの大きい国に資本を出すことが大切です。政府がなければスイス銀行を担当することもできます。ロンデルシステムでは、国の力によってコストが変わるなど、『インペリアル』からシステムが改良されています。
QWG Games QWGゲームズ
E.オルネッラ作、2人用、10歳以上、30分。ドイツ語版はフッフ・フレンズから同時発売。
カリブ海に浮かぶマルティニーク島で、失われた宝を探す2人専用のゲームです。
X.ジョージ(『パレ・ロワイヤル』)作、2~5人用、12歳以上、90分。
舞台は1859年のアメリカ西部。カーソンシティは大部分の土地が売りに出されています。プレイヤーはそこに少しのお金とカウボーイをしたがえてやってきました。建物を建てるのによい場所を探し、街の人々のさまざまな特殊能力を使って戦いを制します。
同社が手がける「マスタープリントシリーズ」で、『レオナルド』、『イスファハン』、『エルカピタン』、『デメトラ(キーハーベスト)』に続いて5作目になる作品です。
・QWG:Carson City
The Game Master ザ・ゲームマスター
ハンス・ファン・トル作、2~4人用、12歳以上、90~150分。
プレイヤーは貴族となって、バロック、古典、ロマンスの3時代にわたり、オペラの興行を行います。音楽監督は有名な作曲家の作品を探し出し、指揮者は聴衆を増やします。批評家は作曲家の評判を上げます。そのほかに3つの職業があります。毎ラウンドのはじめにはこれらの職業や従業員にいくら払うかをビッドし、多くビッドした人からプレイします。またプレイ順によってアクション数が変わるので、多く出せばよいというわけではありません。
ドイツ語版はフッフ・フレンズから発売されます。
・The Game Master:Opera
Ravensburger ラベンスバーガー
『ニューヨークチェイス』に続くスコットランドシリーズ第3弾。2~6人用、10歳以上。
舞台はロンドンからヨーロッパ全土に拡大します。
Ystari Games イスタリゲームズ
E.オルネッラ(『オルトレ・マーレ』)作、2~4人用。
遊牧民となって砂漠で食料を集めて生き残るとともに、井戸やジッグラトを作ります。3つの時代があり、時代の間には洪水が起こります。イタリアの人気ゲームデザイナーを起用することによって、『ケイラス』以来イスタリ社が作ってきたリソース交換系のゲームとは違う方向をめざしました。得点方法と戦略がたくさんあるゲームです。
Zoch Verlag ツォッホ
B.アレン作、2~4人用、10歳以上、60分。
各プレイヤーは宝の地図の断片を集めます。断片には「ジャングルにない」「像のわきにある」などがあり、断片が増えるほど、宝のありかが絞られていきます。ボードを見ながら推理を働かせて、宝のありかに一番最初にたどり着いた人が、宝を手に入れられます。でも中には呪われている宝もあるので注意しましょう。呪われた宝に対しては、お守りを使うことができます。
このゲームは、すでに発売されています。
・Zoch Verlag:Tobago
・メビウスおやじさんのブログ:トバゴ
Z-Man Games ズィーマンゲームズ
C.D.ヴィッサー、J.グレイ作、3~5人用、12歳以上、90分。ドイツ語版(”MagisterNavis”)はルックアウトゲームズから発売されます。
成長する帝国を率いて、自国の版図と勢力を拡大するべく世界に向かって名誉をかけた戦いを繰り広げます。探検と航海、植民と戦争によって、資源と地域を争います。文化・政治・産業・経済の配分をうまく行って、支配力を強化しなければなりません。
ボードにはインド、南アメリカ、アフリカなどのエリアがあり、それぞれ航海ルートが埋まると、植民や資源採取が始まります。手番には建物を建て、その特殊能力を使用したり、国力を上げたりして人を集め、さらに新しいアクション(船、移動、攻撃、ドロー、リサイクル)を行えるようになります。
このゲームはすでに発売され、日本語ルールつきで販売されています。
・ホビージャパン:エンデバー
・Z-Man Games:Endeavor