マーダーミステリーミニ第22弾『ティラノに喰われた男』9月20日発売
少人数・短時間で遊べるMMMシリーズの最新作。オリジナルマーダーミステリーシリーズでは『優しい死神の席』『死に浸かるワイナリー』を手掛けた鯖井凌氏だが、MMMシリーズでは初めての登場となる。恐竜博物館で発見された「ティラノザウルスに喰われた死体」をめぐるミステリー。
ティラノが動き出した。F県某所。清々しい空と、雪解けの進む青い山の尾根が広がるこの場所で、今、恐竜博物館が完成しようとしている。世界各国からここに集められた化石研究者の4人は、目の前のものを見て戦慄した。常設大ホール、その中央に構える「ティラノサウルス・レックス」。彼が、上半身だけの、人間の死体を咥えていたのだ。血濡れたティラノに睨まれながら、謎を解き明かそう。
曲を聴いて年代順に並べる『ヒットスター』日本語版、11月発売
ジャンボ(オランダ)から2022年に発売され、ドイツ年間ゲーム大賞推薦、ドイツゲーム賞9位、フィンランド年間ゲーム大賞パーティーゲーム部門賞、ポーランド年間ゲーム大賞パーティーゲーム部門賞、ノルウェー年間ゲーム大賞パーティーゲーム部門賞、デンマーク年間ゲーム大賞などを受賞した作品。30カ国以上で300万セットを売り上げた。Spotifyでヒット曲を再生して、年代順に並べるミュージックパーティーゲーム。
カードのQRコードをスキャンして曲を流し、その曲がリリースされた年を予想して自分のタイムラインに並べる。カードをめくって年代が昇順になっていればOK。こうして先に10枚を並べたプレイヤーが勝者となる。
日本語版ではカラオケ「パセラ」の再生ランキングをもとに308曲を収録。「上を向いて歩こう」「赤いスイートピー」から「マリーゴールド」「ケセラセラ」まで、あらゆる年代のヒット曲が含まれており、幅広い世代で楽しめる。