電話格闘記
引っ越して1週間になるが電話はまだつながっていない。連絡は携帯が頼りだ。 通信モデム付きPHSのリライアンスは9ピンのシリアルポートにしか使えないことが分かったのは先週。その後、大家の友人が詳しいというので連れていっても …
引っ越して1週間になるが電話はまだつながっていない。連絡は携帯が頼りだ。 通信モデム付きPHSのリライアンスは9ピンのシリアルポートにしか使えないことが分かったのは先週。その後、大家の友人が詳しいというので連れていっても …
プネーに住む日本人で昼食会。今回は小島さんがあらゆる人脈を駆使して「発掘」してきた人の集まりで、企業駐在員、主婦、NGO職員、先生、学生と多彩な構成となった。30人近くいただろうか。インドに来たくて来ている人、来たくない …
あまり寝付かれないまま起きて一風呂浴び、マヘーシュさんの文法学を受けた後は昨日チケットを買っておいた映画を見る。映画はすっかりストレス解消の手段になってしまった。 ガーヤブ(透明人間) 〈あらすじ〉 うだつの上がらない …
引っ越して一番不便になったのは大学行き。バスを乗り継いで1時間30分かかる。そのうえ家の近くから出ているバスは45分に1本で、しかも平気で30分遅れたりするのでいつ来るのか全然分からない。 そんな苦労をして大学に行き、ジ …
引越し自体はあっけなく終わった。2時間で荷物をまとめ、テンポと呼ばれる小型トラックに積み、運んで降ろすまで2時間。費用も人件費込みでたった750円。 テンポの運転席は1人乗り。そこに無理やり乗り込んで、道の風景を眺めなが …