何もない山形の日曜
私が山形にいる=お寺の仕事があるなのだが、今回は母が旅行に行っていて留守番を仰せつかり、山形にいてお寺の仕事がないという珍しい日曜を送った。いつもは母頼みの祖母も心なしか張り切っている。 メインはつくばにいるときと同じく …
私が山形にいる=お寺の仕事があるなのだが、今回は母が旅行に行っていて留守番を仰せつかり、山形にいてお寺の仕事がないという珍しい日曜を送った。いつもは母頼みの祖母も心なしか張り切っている。 メインはつくばにいるときと同じく …
高畠町で開かれた住職の研修会に参加。 曹洞宗では、55歳未満の僧侶は毎年研修を受講する義務が課されている。これを3年間怠ると資格を剥奪される、という訳ではないけれども、本庁の教学部長に報告されることになっている。お寺への …
基本的に文藝評論家入門だが、評論一般に通じることもある。それは数多く素材にあたること、周辺の知識を増やすこと、論理的であること、そして書いた文章を活字にしてもらう努力を続けることなど。 評論と論文の違いを明らかにして、論 …
連休中は家族で山形にいたが、連日の法事と接客・会合、その合間の家族サービスがぎっしりとつまり、メールやミクシィは開いて5分ぐらい読むのが精一杯。 ゲーム会は根性で1回、自宅の小屋にて開催したが「フレッシュミート」プレイ中 …
年に1度行われる御詠歌の大会役員になったため、今日から週末を山形で過ごす。 息子はようやく慣らし保育が終わって昨日から全日保育となり、娘と一緒に帰ってこられるようになった。だが、それぞれ準備が違うので送迎はたいへん。昨日 …