『性愛奥義 官能の「カーマ・スートラ」解説』

『ホットドッグ・プレス』の連載だったということで、あまり期待してはいけないのかもしれない。インドの性愛指南書『カーマ・スートラ』を「愛の駆け引き」という観点から見直した本。 誘惑の方法から気のない相手を袖にする方法まで、 …

『レトリック入門―修辞と論証』

古代ギリシア以降,切り離されていたレトリックの2つの側面〜修辞と論証〜を認識論から組み立てなおし,古今東西の用例を加えながら分かりやすく説いた書. 柱となるのが直接的類似性・プロトタイプによる提喩(シネクドキ),結合性・ …

大学へ

2か月ぶりぐらいになるだろうか、大学へ。もう学籍はないのだが、私と同じくインドのディベートについて研究しているウィーンの先生が来日しているというので教授からお呼びがかかる。 本当は御詠歌の講習会だったが急遽キャンセル。も …