Posted in 国内ニュース

日本カタン協会、大会参加者に「反社会的勢力でない」誓約書

日本カタン協会は21日、次回の大会より、参加者に「反社会的勢力でないこと」および「反社会的勢力との関係がないこと」を示す誓約書を求めることを発表した。8月25日の「カタン名人戦」から適用となる。大会参加者は受付で誓約書に実名と住所の記入が求められ、署名しない場合は参加できない。 【カタン名人戦参加さ…

Posted in 国内ニュース

第1回カタン親子ペア大会、3月31日両国

ジーピーは3月31日、東京・両国の貸し会議室「国際ファッションセンター」にて、第1回カタン親子ペア大会を開催する。13:00~17:00、参加費1組1000円、定員32組。 世界中でスタンダードなボードゲームになっている『カタン』が、日本でも一般的に遊ばれるにつれ、家庭でも普及してきたことを受けて行…

Posted in 海外ニュース

カタン世界選手権2018、日本代表犬束良太郎氏12位

11月24~25日、ドイツ・ケルンでカタン世界選手権2018が行われた。世界46カ国から、日本代表の犬束良太郎氏が12位、優勝はメキシコ代表のQ.エルナンデ氏。 現在隔年開催となっているカタン世界選手権は今回で12回目を迎える。今年は46か国から76人の代表が参加した。犬束氏は4戦中3勝、合計勝利点…

Posted in 国内ニュース

カタン日本選手権2018、犬束良太郎氏が連続優勝

カタン日本選手権の最終決戦となる「ファイナル東京大会」(主催・株式会社ジーピー)が7月29日、東京・高田馬場のホテルサンルートにて行われ、犬束良太郎氏が2年連続3度目の優勝を勝ち取った。今年ドイツで行われる世界選手権には、2位の末村直樹氏が日本代表として出場する。 GP Inc. 昨年の9地区に四国…

Posted in 日本語版リリース

『カタン:ゲーム・オブ・スローンズ』日本語版、12月2日発売

ジーピーは12月2日、ゲームマーケット2017秋にて『カタン:ゲーム・オブ・スローンズ(A Game of Thrones: Catan)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・K.トイバー&B.トイバー、3~4人用、14歳以上、60~75分、8900円(税別)。拡張ではなく、本セットだけで遊ぶことが…

Posted in 国内ニュース

カタン日本選手権2017、犬束良太郎氏が優勝

カタン日本選手権の最終決戦となる「ファイナル東京大会」(主催・株式会社ジーピー)が7月30日、東京・高田馬場のホテルサンルートにて行われ、犬束良太郎氏が2年ぶり2度目の優勝を勝ち取った。来年の日本選手権の優勝者とともに、2018年ドイツで行われる世界選手権に日本代表として出場する。 ジーピー社提供 …

Posted in ウェブ

日本版The One Hundred 2016、『カタン』と『プエルトリコ』並ぶ

好きな非電源系ゲームを挙げる毎年恒例の年末投票「日本版The One Hundred」投票が12月1日から10日まで行われた。発起人と集計はさとーとしき氏(twitter)。各自がベスト15を発表して集計したもので、今年の投票者数は203人と、昨年から64名の減となった。 今年の1位は『カタン』と『…

Posted in 海外ニュース

第11回カタン世界選手権、堂久剛氏4位

9月23~26日、アメリカ・コロラド州デュランゴで行われた第11回カタン世界選手権で、日本代表の堂久剛氏(北陸カタンクラブ)が4位に入賞した。優勝はアメリカ代表のW.カヴァレッタ氏。 現在隔年開催となっているカタン世界選手権。今年は38か国から60人の代表が参加した。予選を13位で通過した堂氏はセミ…

Posted in 国内ニュース

カタン日本選手権2016、小堀浩史氏が優勝

カタン日本選手権の最終決戦となる「ファイナル東京大会」(主催・株式会社ジーピー)が7月31日、東京・高田馬場のホテルサンルートにて行われ、小堀浩史氏が優勝を勝ち取った。準優勝の堂久剛氏とともに、アメリカで行われる世界選手権に日本代表として出場する。 九州大会(6月5日、博多)、北陸大会(6月19日、…

Posted in ルール

アドベントカレンダー1:カタンのサンタクロース

2015年秋のエッセン・シュピールで発表されたボードゲーム・アドベントカレンダー(TGiWニュース)。ルールはネットでダウンロードできるようにしてある。そのルールを1日目の『カタン』から訳出。 ストーリー サンタクロースは赤いコートのための羊毛を求めています。手番にサンタクロースに羊毛をプレゼントす…