停電とアリ
(The Times of India 9/8) 街のたくさんの場所でダヒ・ハンディ祭(クリシュナ誕生祭の一部)が行われ、積み上げられたスピーカーから、1日中パブのようにロック音楽がかかっていた。騒音公害は特に老人、病人 …
(The Times of India 9/8) 街のたくさんの場所でダヒ・ハンディ祭(クリシュナ誕生祭の一部)が行われ、積み上げられたスピーカーから、1日中パブのようにロック音楽がかかっていた。騒音公害は特に老人、病人 …
プネーの名物のひとつに、ゾウの神様ガナパティ(ガネーシュ)祭がある。今年はヒンドゥー暦に閏月が入った関係で例年より遅く、9月18日に初日のガナパティ・チャトゥルティー(ガネーシャの4日)が祝われた。 数日前から道路の30 …
ついにガスコンロ設置完了。滅多に調理をしない生活だが、具合が悪くて家の外に出られないときお湯も沸かせないのでは困る。それに加えてお昼に軽食を食べられるところまで結構歩くので、面倒くさくてお昼は手抜きになりがち。バナナやポ …
家に電話を引く。それだけでこんなに時間がかかるとは思わなかった。 引越し前、不動産屋に電話を用意するようお願いしたのが7月7日。それから大家の電話代滞納と他の電話会社の対応の悪さのせいで23日が無為に過ぎ去り、7月末に一 …
イスラム教徒増加 (The Times of India 9/7) 2001年の国勢調査によると宗教別人口増加率(1991年比)はイスラム教徒が36%増でトップ(ほかも20%程度で急激な人口増加も背景)。ヒンドゥー教徒6 …