• Buddhism
  • Education
  • Book
  • Diary
  • India
  • 梅花流
  • 洞松寺の歴史
  • アクセス
  • お問い合わせ
コンテンツへスキップ
洞松寺住職ブログ
  • Buddhism
  • Education
  • Book
  • Diary
  • India
  • 梅花流
  • 洞松寺の歴史
  • アクセス
  • お問い合わせ

    最新の投稿

    盆供養の心得

    by adminBuddhism投稿日: 2009年8月14日コメントはまだありません

    「お釈迦さま、もし亡き親族縁者が餓鬼道に生まれていなかったら、いったいだれがその布施の功徳を享受するのでしょうか?」 「ほかにも親族縁者たちが餓鬼道に生まれています。かれらがそれを享受します。」 「しかしお釈迦さま、もし …

    続きを読む “盆供養の心得”

    永代供養料

    by adminUncategorized投稿日: 2009年8月14日コメントはまだありません

    先祖祭祀の後継者がいないときに、後の供養を全てお寺に任せることを永代供養という。後継者がいないというのは、未婚だったり、結婚しても子供がいなかったり、子供がいてもあてにならないという事情による。その申し込みがうちのお寺に …

    続きを読む “永代供養料”

    ホール葬

    by adminDiary投稿日: 2009年8月4日コメントはまだありません

    田舎にも葬祭ホールが次第に増え、わずか数年前は自宅葬が中心だったのが、ホール葬の比率がどんどん高まっている。 そんな中、近隣で長老になるご寺院さんが「やむをえない事情がない限り、自宅かお寺で葬儀を行うように」と呼びかけ始 …

    続きを読む “ホール葬”

    住職あいさつ

    by adminDiary投稿日: 2009年7月25日コメントはまだありません

    お寺の護持会だよりに寄稿。

    セールス

    by adminDiary投稿日: 2009年7月24日コメントはまだありません

    先日はコピー機のセールス。 「コピーする枚数を考えると、出していいのは月2〜3千円までですね。それだとリースもないでしょう。中古のリースはないですか」 「中古というとなかなか。プリンタやファックス機能もついていますよ」 …

    続きを読む “セールス”

    投稿のページ送り

    1 … 184 185 186 … 330

    最近の投稿

    • ちょっといい話(10)気配りもほどほどに2025年8月1日
    • イカゲーム32025年7月2日
    • ちょっといい話(9)合理的配慮2025年7月1日
    • 許す力と許されない行い2025年6月10日
    • 『モヤモヤする正義』2025年6月7日
    • ちょっといい話(8)話しやすい会議2025年6月1日
    • 同級生の葬儀2025年5月9日
    • ちょっといい話(7)ワン・イシュー2025年5月1日
    • 梅花流の作詞2025年4月29日
    • 梅花づくしの卯月2025年4月22日
    • 忍の徳2025年4月1日
    • ちょっといい話(6)リーダーの批判耐性2025年4月1日
    • 『論理的思考とは何か』2025年3月11日
    • 東日本大震災から14年2025年3月11日
    • 宮城で梅花講習会2025年3月7日
    • ちょっといい話(5)動かそうとせずに人を動かす方法2025年3月1日
    • 洞慶院で梅花講習会2025年2月27日
    • 瞿尼師(くにし)経2025年2月24日
    • 『科学的根拠で子育て 教育経済学の最前線』2025年2月20日
    • まさかの肺炎2025年2月16日
    • リンク
    • 陽岳寺チャンネル
    • 宇宙人住職の世迷言
    Copyright © 2025 洞松寺住職ブログ Inspiro Theme by WPZOOM