• Buddhism
  • Education
  • Book
  • Diary
  • India
  • 梅花流
  • 洞松寺の歴史
  • アクセス
  • お問い合わせ
コンテンツへスキップ
洞松寺住職ブログ
  • Buddhism
  • Education
  • Book
  • Diary
  • India
  • 梅花流
  • 洞松寺の歴史
  • アクセス
  • お問い合わせ

    最新の投稿

    普通の日記あるいはメモ

    by adminIndia投稿日: 2004年3月22日コメントはまだありません

    暑さにはめっぽう強いと思っていたが、さすがに40度を超えるような暑さは未経験。インド人に「It’s very hot!」というと「No, No, it is hot but not very.」という。夏のデ …

    続きを読む “普通の日記あるいはメモ”

    サイト更新

    by adminWeb投稿日: 2004年3月21日コメントはまだありません

    相変わらずネットカフェから。  パソコンは直っていないが、WindowsXPで日本語入力ができることを発見。というわけで先週分を更新した。こういうときに限っていろいろニュースがあるものだ。  ネットカフェの環境について。 …

    続きを読む “サイト更新”

    PC broken!

    by adminUncategorized投稿日: 2004年3月17日3件のコメント

    Yesterday my PC was hung up! Maybe HD does not work at all(a srange sound;;). It takes much more time to be re …

    続きを読む “PC broken!”

    映画(5)

    by adminDiary投稿日: 2004年3月10日コメントはまだありません

    Love in Nepal(ネパールの恋) ストーリー  ムンバイの広告代理店で働くデザイナーのアビーはぐうたらで女好き。新しくやってきた女上司のマクシは時間も守らない上にしょっちゅう口説いてくる彼にいつも手を焼いていた …

    続きを読む “映画(5)”

    日帰りバス旅行

    by adminDiary投稿日: 2004年3月8日コメントはまだありません

     プネー近郊のワイという街へ写本調査に行く。  ワイはプネーから70km南にある小さな街。ここにプラジュニャー・サンスクリット学校というのがあって近隣の写本を集めている。その数1万2千本。いろいろなものがあるという噂をよ …

    続きを読む “日帰りバス旅行”

    投稿のページ送り

    1 … 300 301 302 … 331

    最近の投稿

    • 葬式仏教ですら2025年10月19日
    • 『孤独の科学: なぜ寂しくなるのか なぜつながりを求めるのか』2025年10月17日
    • ちょっといい話(12)アサーション(2)自分の思いを伝える2025年10月1日
    • 戒律の軽視2025年9月22日
    • 死の八随想2025年9月9日
    • ちょっといい話(11)アサーション(1)事実を確認する2025年9月1日
    • 地蔵真言Q&A2025年8月24日
    • ちょっといい話(10)気配りもほどほどに2025年8月1日
    • イカゲーム32025年7月2日
    • ちょっといい話(9)合理的配慮2025年7月1日
    • 許す力と許されない行い2025年6月10日
    • 『モヤモヤする正義』2025年6月7日
    • ちょっといい話(8)話しやすい会議2025年6月1日
    • 同級生の葬儀2025年5月9日
    • ちょっといい話(7)ワン・イシュー2025年5月1日
    • 梅花流の作詞2025年4月29日
    • 梅花づくしの卯月2025年4月22日
    • 忍の徳2025年4月1日
    • ちょっといい話(6)リーダーの批判耐性2025年4月1日
    • 『論理的思考とは何か』2025年3月11日
    • リンク
    • 陽岳寺チャンネル
    • 宇宙人住職の世迷言
    Copyright © 2025 洞松寺住職ブログ Inspiro Theme by WPZOOM