パズルのような日々(4)
日曜日のうちに妻は大阪から帰ってきたが、そのまま月曜から都内で学会のため、草加の実家に宿泊。私と子供たちも日曜日の朝まで草加にいたので、行き違いである。 月曜日は朝から御詠歌の検定会。私は二級師範という年不相応な資格を持 …
日曜日のうちに妻は大阪から帰ってきたが、そのまま月曜から都内で学会のため、草加の実家に宿泊。私と子供たちも日曜日の朝まで草加にいたので、行き違いである。 月曜日は朝から御詠歌の検定会。私は二級師範という年不相応な資格を持 …
金曜日から妻が大阪出張のため、子供を連れて行動することになった。金曜はスーパーですぐ食べられる惣菜を買って、宝くじ売り場へ。先日妻の実家のテレビで、銀座の売り場にすごい行列ができているのを見て久しぶりに買おうと思ったので …
先週の水曜日、私に連れられて山形に来た長男は、後から長女と来た妻が月曜日につくばに連れて行った。今回、私がつくばに連れて帰れなかったのは、寺役員の一泊研修があったためである。 月曜日は、朝から寺役員さんが集まって境内の冬 …
僧侶が結婚するのは日本では当たり前のようになっているが、世界的に見れば日本と韓国のごく一部にすぎない。そんな日本で仏教ブームといっても、教義的なものが主流で戒律が省みられることは少なかった。しかし持戒は釈尊以来の仏教の伝 …
仏教は葬儀や法事に関わらないで、生きている人の救済に努めるべきであるという主張がある。先祖供養は中国以来の伝統で儒教によるものであり、インドで生まれたものではないとも言われる。しかしこの本では、インド初期仏教の経典で説か …