ChatGPT対策の課題
短大の成績送付。今年はChatGPT対策で「自分の経験を元に〇〇について論じる」という課題にしたところ、非常に面白い回答が続出し、「特優」(90点以上)が3%→55%に跳ね上がった。 最後の授業は「仏教と女性」。令和の世 …
短大の成績送付。今年はChatGPT対策で「自分の経験を元に〇〇について論じる」という課題にしたところ、非常に面白い回答が続出し、「特優」(90点以上)が3%→55%に跳ね上がった。 最後の授業は「仏教と女性」。令和の世 …
檀家の鯉屋さんがYoutubeやっていた。 池の鯉もこちらから購入しているが(2~3千円のものばかり)、先日ホームセンターの錦鯉コーナーで見た鯉が値段がここの倍ぐらいしていて、かなりリーズナブルであることがわかった。結構 …
やまがた緑塾第2回「男らしさとジェンダー」(講師:坂本 静香さん)をZOOM聴講。マイクをミュートにしてなくて、途中でかかってきた電話の声がばっちり録音されていたが(汗)、自分の考える男らしさを見直すことができた。 「男 …
久しぶりの涼しい日に、一家総出でお盆掃除&飾り付け終了。受験生の長男にも手伝ってもらい、精霊様を気持ちよくお迎えする用意が整った。 こうして迎えたお盆の入りに、檀家さんがクマに襲われケガ。家の隣にある畑には電気柵が設置し …
ドトールも入っている市の図書館と室内遊戯場「くるんと」竣工式に教育委員として出席。国会議員3人の挨拶が聴ける稀有な機会で、挨拶評論家(笑)の私としては大満足だった。 鈴木憲和さんはちょっとした自己開示で聴衆を引き込むエー …