• Buddhism
  • Education
  • Book
  • Diary
  • India
  • 梅花流
  • 洞松寺の歴史
  • アクセス
  • お問い合わせ
コンテンツへスキップ
洞松寺住職ブログ
  • Buddhism
  • Education
  • Book
  • Diary
  • India
  • 梅花流
  • 洞松寺の歴史
  • アクセス
  • お問い合わせ

    最新の投稿

    映画(20) 狂気

    by adminIndia投稿日: 2005年2月11日コメントはまだありません

    水槽掃除

    by adminIndia投稿日: 2005年2月10日コメントはまだありません

    今の住まいは水道が1日1時間しか来ない。ワドガオンシェリ(バニヤンの村シェリ)という村が急激に開発されているため、水の供給が追いつかないのだ。朝の7時から8時まで、この間にみんなは水をめいっぱい溜め込む。 私の住んでいる …

    続きを読む “水槽掃除”

    映画(19)シリアス

    by adminIndia投稿日: 2005年2月9日コメントはまだありません

    Veer-Zaara(ヴィールとザーラー) 〈あらすじ〉 パンジャーブの花畑を駆け抜ける乙女。再会に心を躍らす男。駆け寄る彼女が目の前までに来たとき、彼女は銃で撃たれ倒れる―ここではっと目が覚めた。そこはパキスタン・ラホ …

    続きを読む “映画(19)シリアス”

    帰国(どっちに?)

    by adminIndia投稿日: 2005年2月5日コメントはまだありません

    年末年始の務めを終えて再びインドへ。日本では津波のことを何度も心配されたが、シュクラ先生宅では「日本は津波が大丈夫だったか」と訊かれた。 ほんとうは1月下旬にカシミールのタヒルさんが遊びに来る予定だった。インド人が日本に …

    続きを読む “帰国(どっちに?)”

    研究室ホームページ

    by adminIndia投稿日: 2005年2月4日コメントはまだありません

    私の在籍するインド哲学仏教学研究室のホームページが公開されたので記念にリンク。 http://www.l.u-tokyo.ac.jp/intetsu/ 海外留学だよりでは、名前を伏せて紹介されていますよ。

    投稿のページ送り

    1 … 276 277 278 … 330

    最近の投稿

    • ちょっといい話(10)気配りもほどほどに2025年8月1日
    • イカゲーム32025年7月2日
    • ちょっといい話(9)合理的配慮2025年7月1日
    • 許す力と許されない行い2025年6月10日
    • 『モヤモヤする正義』2025年6月7日
    • ちょっといい話(8)話しやすい会議2025年6月1日
    • 同級生の葬儀2025年5月9日
    • ちょっといい話(7)ワン・イシュー2025年5月1日
    • 梅花流の作詞2025年4月29日
    • 梅花づくしの卯月2025年4月22日
    • 忍の徳2025年4月1日
    • ちょっといい話(6)リーダーの批判耐性2025年4月1日
    • 『論理的思考とは何か』2025年3月11日
    • 東日本大震災から14年2025年3月11日
    • 宮城で梅花講習会2025年3月7日
    • ちょっといい話(5)動かそうとせずに人を動かす方法2025年3月1日
    • 洞慶院で梅花講習会2025年2月27日
    • 瞿尼師(くにし)経2025年2月24日
    • 『科学的根拠で子育て 教育経済学の最前線』2025年2月20日
    • まさかの肺炎2025年2月16日
    • リンク
    • 陽岳寺チャンネル
    • 宇宙人住職の世迷言
    Copyright © 2025 洞松寺住職ブログ Inspiro Theme by WPZOOM