東日本大震災から13年
地元曹洞宗の僧侶が集まって東日本大震災慰霊にちなんだ坐禅と慰霊法要。「常に大慈大悲に住して坐禅無量の功徳、一切衆生に回向せよ」(『坐禅用心記』) 震災直後は、読経ボランティアをしていたことを思い出す。お亡くなりになったか …
地元曹洞宗の僧侶が集まって東日本大震災慰霊にちなんだ坐禅と慰霊法要。「常に大慈大悲に住して坐禅無量の功徳、一切衆生に回向せよ」(『坐禅用心記』) 震災直後は、読経ボランティアをしていたことを思い出す。お亡くなりになったか …
長男の高校卒業式。卒業証書を下さった校長先生は、私が32年前に卒業証書を頂いた校長先生の御子息で、自分の同級生に重ね合わせてしみじみとしていた。 長男は当初、姉が卒業した山形市内の高校に行きたいと言っていたが、地元に仲間 …
吉本のピン芸人なだぎ武氏の講演会「今が未来~いじめ、ひきこもりの経験から今伝えたいこと~」。小学生からいじめにあって、先生からもいじられ、中学校を卒業して3年間ひきこもり、吉本に入った体験をお聴きした。「過去の出来事は変 …
西置賜地区教育委員会協議会で岩瀬さんの講演。長井駅のWalkers Cafeや、旧長井小第一校舎のMany’s Cafeでお見かけしていたが、制作プロダクションの社長で、タスパークホテルのコワーキングスペース …
“A wizard is never late, nor is he early, he arrives precisely when he means to!”(魔法使いは遅刻もしないし、逆に早 …