2kmマラソン
中学校の運動会で長男の走る姿を見ているうちに自分も走ってみたくなり、地区運動会(今年は新型コロナで中止)の2kmコースを夕方に走ってきた。昨年は地区運動会のリハーサルのつもりで走ったら4日間の筋肉痛になったので、今年はリ …
中学校の運動会で長男の走る姿を見ているうちに自分も走ってみたくなり、地区運動会(今年は新型コロナで中止)の2kmコースを夕方に走ってきた。昨年は地区運動会のリハーサルのつもりで走ったら4日間の筋肉痛になったので、今年はリ …
県男女共同参画センターのやまがた緑塾を受講。1回目は「ジェンダー及び男女共同参画とは何か」というテーマだった。 ジェンダーは「社会的・文化的に作られた性別」で、「女らしさ」「男らしさ」「女の役割」「男の役割」などというと …
盆棚経37軒(寺役員と新盆の方のみ)を終了。今年はお盆期間の法事が1日1件ずつと少なく、しかも本堂でお経を読んで食事なしなのでかなり捗った。 親戚同士の挨拶回りをなしにしている方も多い中、コロナを口実に挨拶回りを省略する …
兼務しているお寺の合同法事の準備。今年は親戚を集めて自宅で法要をなさる方が少なく、やや多めである。 経文は梵網経偈。授戒で唱える「衆生仏戒を受くれば即ち諸仏の位に入る。位大覚に同じうしおわる。真にこれ諸仏のみ子なり」はこ …
小学校から、児童やその家族に新型コロナ感染者が出た場合の保護者対応について相談された。感染防止策については細かく定められているのに、感染した後のことはほとんど決まっていないとのこと。出てからあたふたするよりも、話し合って …