「納涼の集い」
お寺で「納涼の集い」が初めて行われ、地元から70名を超える方々にご参加頂いた。BBQ・ビアガーデンをしたいという役員さんの発案で実現。参加費は1人2000円(当日払い)で、夏の護持会費集金の折に各地区役員がチラシを配布し …
お寺で「納涼の集い」が初めて行われ、地元から70名を超える方々にご参加頂いた。BBQ・ビアガーデンをしたいという役員さんの発案で実現。参加費は1人2000円(当日払い)で、夏の護持会費集金の折に各地区役員がチラシを配布し …
よくわからないまま引き受けた食育のお話が地元の広報誌に食育で掲載された。「功の多少を計り彼の来処を量る(五観の偈)」に沿ってコメント。食育は子どもだけでなく、大人も減塩・野菜を多く摂る・食べすぎない・休肝日などの取り組み …
次女が高校留学でタイに出発。仏教国というよりもアニメやドラマで興味をもったらしく、「これからはヨーロッパよりアジア」と中学3年のときから準備をしてきて、高校に入ってすぐ休学の手続きを行った。 前日のご詠歌講習会で東日本大 …
4月に続き、横浜鶴見の大本山總持寺にご詠歌隊で1週間の山籠り。朝5時前から法要が始まるが、休み時間がとにかく長いので本を読んだりお話したり昼寝したり。自坊にいると頭がこんがらがりがちな今日この頃、他のことを考えず、ひたす …
「曹洞宗「若手僧侶に関する動向調査 意識調査アンケート(安居未経験者)」についての調査結果と考察の概要」を読む。 「僧侶への興味・関心はあったが僧侶にならない」理由の1位は剃髪・修行よりも収入。確かに「学道の人は先づすべ …