東大生のこだわり
大学生協では,食堂や購買部に寄せられた意見とその返事をまとめた一言カード集を発行している.たいていはクレームだが,なかには冗談としか思えないものもある.「禁無断転載」とあるが,あまりに面白いので少しだけ紹介. まず食堂に …
大学生協では,食堂や購買部に寄せられた意見とその返事をまとめた一言カード集を発行している.たいていはクレームだが,なかには冗談としか思えないものもある.「禁無断転載」とあるが,あまりに面白いので少しだけ紹介. まず食堂に …
先週関西に2泊で行ってきた。そもそもの目的は御詠歌の研修会だったが、そのためだけに旅費を費やすのがためらわれたので、大阪のゲーム屋さん「シュピーレブルク」でのショッピング、小林製薬研究所の見学ツアー、京都に住む後輩ネオせ …
先日キリスト教式の結婚式に参列した。聖書では、愛(もちろん神の博愛を指すのだが)が人間生活の基礎として大事にされる。ウェディングドレスがいいというだけでなく、キリスト教が結婚式にふさわしい宗教だということを思い知った。 …
1920年創立の東大オケが80周年を迎え、3日に記念演奏会と記念祝賀会が開かれた。気がつくと実行委員長をしていた私は、大した仕事もせずにあいさつ担当で適当な話をした。 謝辞などは後日出版される記念誌にイヤというほど書き上 …
筒井康隆の「最後の喫煙者」という短編小説を読んだ.愛煙家である小説家が禁煙を進める世論の高まりと共に迫害されていくというお話.名刺に「わたしはタバコの煙を好みません」と印刷している女性編集者,「犬と喫煙者立入るべからず …