本堂でのお葬式
コロナ禍で参列者が減り、飲食もなくなったため、葬祭ホールの必要性が薄くなっているようだ。暑さ寒さ対策は十全とはいかないが椅子は揃っている。 祭壇や鳴らしものの設置、洒水器・茶湯器・線香・マイクの準備、前後の清掃など、常日 …
コロナ禍で参列者が減り、飲食もなくなったため、葬祭ホールの必要性が薄くなっているようだ。暑さ寒さ対策は十全とはいかないが椅子は揃っている。 祭壇や鳴らしものの設置、洒水器・茶湯器・線香・マイクの準備、前後の清掃など、常日 …
米沢・田沢寺で講話「身分と差別」。カースト制度の歴史から、格差社会化する日本にある身近な差別について考えた。以下、16名の参加者が順番に発表した感想で考えたこと。たいへん有意義なひとときとなった。 自分が思っている常識や …
人権擁護委員の研修で「ビジネスと人権」。サプライチェーンとか、デューディリジェンスとか、コーポレートガバナンスコードとか、カタカナ多すぎ。 人権デュー・ディリジェンス:企業が人権侵害を行わない、加担しないよう定めた注意義 …
午後の境内作業からの寺役員忘年会。 境内作業は、毎年お願いしている雪囲いチームが大部分を終わらせているので、2時間程度で最後の仕上げ。私は竹林整備にまわり、切り株に何度も弁慶をぶつけながら、チェンソーで切った竹をずるずる …
「地域で子供を育てる」をスローガンに毎年地区内の公民館持ち回りで行われている座談会が、コロナで久しぶりの開催となった。「コロナ禍の子ども」たちというテーマでワークショップ。 子供がいる人もいない人も、皆さん楽しく積極的に …