『ジェンダーと脳――性別を超える脳の多様性』
著・ダフナ・ジョエル&ルバ・ヴィハンスキ、訳・鍛原多惠子 人間の脳は「男脳」「女脳」に二分されるのではなく、「男性的な特徴」「女性的な特徴」がモザイク状に入り混じっており、そのパターンは多様で個人差が大きい。それなのに人 …
著・ダフナ・ジョエル&ルバ・ヴィハンスキ、訳・鍛原多惠子 人間の脳は「男脳」「女脳」に二分されるのではなく、「男性的な特徴」「女性的な特徴」がモザイク状に入り混じっており、そのパターンは多様で個人差が大きい。それなのに人 …
著・武田砂鉄、集英社(2021年) タイトルの「マチズモ(machismo)」とはスペイン語で、仕事や家庭での男性優位主義(マッチョイズム)を指す。人混みで歩くとき、電車での痴漢、書店での男性作家/女性作家、便座が上がる …
著・治部れんげ(小学館新書、2020年10月)。最近ジェンダー平等の本ばかり読んでいる。 世界経済フォーラムが毎年発表している「ジェンダーギャップ指数」ランキング。156カ国中日本は120位(2021)と底辺にいること …
著:瀬地山 角(光文社新書、2020) ジェンダーの視点から批判を受けたCMを女性視点・男性視点、性役割の現状追認・外見容姿の強調という4つの軸で分類・分析する。大学の講義に基づいており、笑いも交えていて堅苦しくなく、そ …
著・護山真也/ぷねうま舎(2021年) 大般若会などで理趣分品を読んでいると、いつも励まされるのが次の一句である。お経に書かれた教えを盲信するのではなく、じっくりと「理の如く」考え、その結果納得できるもの、自他ともに役 …