男らしさとジェンダー
やまがた緑塾第2回「男らしさとジェンダー」(講師:坂本 静香さん)をZOOM聴講。マイクをミュートにしてなくて、途中でかかってきた電話の声がばっちり録音されていたが(汗)、自分の考える男らしさを見直すことができた。 「男 …
やまがた緑塾第2回「男らしさとジェンダー」(講師:坂本 静香さん)をZOOM聴講。マイクをミュートにしてなくて、途中でかかってきた電話の声がばっちり録音されていたが(汗)、自分の考える男らしさを見直すことができた。 「男 …
久しぶりの涼しい日に、一家総出でお盆掃除&飾り付け終了。受験生の長男にも手伝ってもらい、精霊様を気持ちよくお迎えする用意が整った。 こうして迎えたお盆の入りに、檀家さんがクマに襲われケガ。家の隣にある畑には電気柵が設置し …
ドトールも入っている市の図書館と室内遊戯場「くるんと」竣工式に教育委員として出席。国会議員3人の挨拶が聴ける稀有な機会で、挨拶評論家(笑)の私としては大満足だった。 鈴木憲和さんはちょっとした自己開示で聴衆を引き込むエー …
参道の杉の木が大きくなりすぎて見通しが悪い上に、根っこで道が隆起してきたので伐採を依頼。見晴らしがとてもよくなった。 三桁は余裕でいきそうだが、境内に枝を捨てる場所があることと、材木として買い取って頂けることで結構抑えら …
山形県男女共同参画センター主催による「やまがた緑塾」第1回は「学校をジェンダーの視点で見る」。「男女」で編成されてきた学校には、教師が無意識的に再生産したり、意識的に利用したりしている課題があること、「普通」「当たり前」 …