学校におけるジェンダー平等
山形県男女共同参画センター主催による「やまがた緑塾」第1回は「学校をジェンダーの視点で見る」。「男女」で編成されてきた学校には、教師が無意識的に再生産したり、意識的に利用したりしている課題があること、「普通」「当たり前」 …
山形県男女共同参画センター主催による「やまがた緑塾」第1回は「学校をジェンダーの視点で見る」。「男女」で編成されてきた学校には、教師が無意識的に再生産したり、意識的に利用したりしている課題があること、「普通」「当たり前」 …
4年ぶりとなる特派布教がお隣のお寺で開催。毎月恒例の法話の会が終わった後、檀家さんと一緒に参加した。 四摂法の「同事」や釈尊の「天地同時成道」について、非戦、進化の系統樹、東日本大震災の被災者支援の体験を交えたわかりやす …
東根・東桜学館高校でライフデザインセミナー。 「異次元の少子化対策」とかいうが、長時間労働体制と女性に家事育児が偏る状況を何とかしないでお金を配っているだけでは焼け石に水と見ている。「男女共同参画人権教室(法務省)」「ラ …
近くの中学校で人権教室。LGBTQ+がテーマで、人を性別など既存の枠に当てはめて判断するのではなく、もっと解像度を高めて見ることをお話しした。 後半は以下のテーマでグループディスカッション。 1.男の子なんだから泣くなと …
「わしぇっぽ」とは、山形弁で忘れん棒のこと。 本山から帰ってきてまもなく1ヶ月。あちらで着ていた夏用の白衣がなくて、しょうがなく冬用の白衣を着ていた。でもさすがに暑いので恥を忍んで本山に電話したところ、忘れ物は届いていな …