盂蘭盆と精霊棚
まぶたをとじれば在りし日の 面影浮かぶみほとけを よろこび迎えし盂蘭盆会 いのちの集い有り難や (盂蘭盆会御和讃) お盆に帰ってくる精霊は一般にご先祖様と考えられているが、仏教には49日で転生するという教えがある。とする …
まぶたをとじれば在りし日の 面影浮かぶみほとけを よろこび迎えし盂蘭盆会 いのちの集い有り難や (盂蘭盆会御和讃) お盆に帰ってくる精霊は一般にご先祖様と考えられているが、仏教には49日で転生するという教えがある。とする …
短大の講義で「違和感を大切に」と伝えた手前、自分でも実践している。 地域安全の会議で警察署長が「見守り社会よりも監視社会」と発言したことに異を唱えたり、息子の耳鼻科通院に「未成年は必ず保護者が付き添ってください」と言われ …
2022年、韓国。教会の赤ちゃんポストに勤める職員(カン・ドンウォン)とその相棒(ソン・ガンホ)が、盗み出した赤ちゃんと、その母親(イ・ジウン)と、途中で寄った孤児院で紛れ込んだ少年と、現行犯逮捕しようと尾行する刑事(ペ …
人権擁護委員の活動で平野児童センターを訪問。子どもたちがめんご過ぎて何度か失神しそうになった。 こうみえて男女共同参画の事業。子どもたちには「かっこいい女の子でもかわいい男の子でもいいよね!」という話をしている。 火葬場 …
今年3月に発行された『長井市史 通史第2巻 近世編』を拝読。 洞松寺を訪れた上杉のお殿様は鷹山公ではなくて11代斉定(なりさだ)公だと言われていたが、実はどちらも訪れていた。鷹山公が訪れたのは1775年5月7日、洞松寺が …