人権七夕
人権擁護委員の活動で平野児童センターを訪問。子どもたちがめんご過ぎて何度か失神しそうになった。 こうみえて男女共同参画の事業。子どもたちには「かっこいい女の子でもかわいい男の子でもいいよね!」という話をしている。 火葬場 …
人権擁護委員の活動で平野児童センターを訪問。子どもたちがめんご過ぎて何度か失神しそうになった。 こうみえて男女共同参画の事業。子どもたちには「かっこいい女の子でもかわいい男の子でもいいよね!」という話をしている。 火葬場 …
今年3月に発行された『長井市史 通史第2巻 近世編』を拝読。 洞松寺を訪れた上杉のお殿様は鷹山公ではなくて11代斉定(なりさだ)公だと言われていたが、実はどちらも訪れていた。鷹山公が訪れたのは1775年5月7日、洞松寺が …
Übung macht den Meister.(練習が達人を作る=練習しなければ上達しない) 必死でやっているつもりなのに動画で見ると全然そう見えない。もっと高く、もっと早く打ちたい。 なお着ているTシャツは最上町の赤 …
この頃お茶飲みでよく話題になるのが野生動物の話。夜道にこんな風にしていたらとても避けられませんが、いる「かもしれない運転」を心がけたい。
お寺の裏山の土で作った器を頂いた。 間伐のため裏山に林道を作っているときに粘土層が出てきて、ちょうどその頃知り合いから土を探しているという陶芸家のかたを紹介されました。試しに掘っていってもらったところ使える土だということ …