女神

 プネー周辺の寺院めぐり。寺院といっても仏教ではなく、小島さんがこれまでに調査した土着の神様たちが祀られた寺院である。  プネーは何といっても顔が象の神様ガネーシャの信仰が盛んだ。街のあちこちにガネーシャの祠があり、大き …

流暢

第16回西インド地区日本語弁論大会に質問係として参加する。  この大会は全国大会の地方予選を兼ねる。地方予選はほかに東インド・コルカタ、南インド・チェンナイ、北インド・デリーで行われ、各上位入賞者が全国大会に進む。全国大 …

大般若会(だいはんにゃえ)

 『般若心経』という仏教で一番メジャーなお経があるが、これは『大般若経』全600巻を要約したものである。唐の三蔵法師玄奘が漢訳したもので、そこには世の中のあらゆるものが「無」「不」「空」といった言葉で否定され、その先に最 …