ダライラマ講演会
本山の横浜・総持寺にダライラマ14世がやってくるというので聴講を希望し、聴きにいってきた。総持寺が能登で火災に逢って横浜に移転してから100周年を迎える記念事業だったので、入場料は無料である。 関係者限定の講演会だったが …
本山の横浜・総持寺にダライラマ14世がやってくるというので聴講を希望し、聴きにいってきた。総持寺が能登で火災に逢って横浜に移転してから100周年を迎える記念事業だったので、入場料は無料である。 関係者限定の講演会だったが …
先週に引き続き、まちの楽校・本町館で開かれた「男の育児」講座に参加。今回は東北文教大学の先生。といっても教職に就いたのは定年後で、保育師として37年務め、学者でなく実践者を自認しておられた。 講演は父親の育児参加に関する …
昨日の日記に合わせるかのようなニュース記事を発見。イクメンとは、子育てを楽しみ、自分自身も成長する男性のことで、イクメンが多くなれば、妻である女性の生き方や子供たちの可能性、家族のあり方までが変わり、社会全体も豊かに成長 …
保育園からのお知らせで、市民講座があったので昨日行ってきた。保育園のお迎えの後、3人の子供を連れて買い物を済ませ夕食をかきこむ。子供たちに食べさせるのは母に任せて出発。 場所は「まちの楽校本町館」。桑島記念館かと思ってい …
今週は母が御詠歌の全国大会で大阪に行っており、初めて親独りで子供3人を見ることになった。月曜日の朝までは妻がいたが、駅に送るといよいよ1人になった。 とはいえ9時から16時までは学校や保育園だし、仕事もなかったから、家で …