梵網経
『梵網経』の十波羅提木叉を読解。曹洞宗の葬儀で授けられる十重禁戒(殺さない、盗まない、性行為を行わない、嘘を付かない、酒を作らない、悪口を言わない、自慢しない、欲張らない、怒らない、仏教を疑わない)はここから来ています。 …
『梵網経』の十波羅提木叉を読解。曹洞宗の葬儀で授けられる十重禁戒(殺さない、盗まない、性行為を行わない、嘘を付かない、酒を作らない、悪口を言わない、自慢しない、欲張らない、怒らない、仏教を疑わない)はここから来ています。 …
祈祷でよく読む『消災妙吉祥陀羅尼』を解読。前後に説明文がついており、悪い星によって天体の運行を脅かされて起こる災難を、お釈迦様から放たれる光の力で消し去るという内容である。毎日108回×7日間読まなければならないとか。 …
大般若会でおなじみの『大般若経』第578巻、般若理趣分品を読解。同じものを不空が翻訳したという『理趣経』の十七清浄句では、性的快感が実は菩薩の境地であるとしているのに対し、理趣分品では全く逆で禁欲と善行こそが菩薩の境地で …
東京学芸大で因明(インド論理学・討論術)の研究会。「因明」とはお釈迦様の教えを正しく理解し伝えるための学問として、声明などと並んで中国・日本でも学ばれてきた学問であるが、残念ながら現在は廃れてしまっている。博士課程の研究 …
『菩提行経』(बोधिचर्यावतार、シャーンティデーヴァ作、8世紀)はダライ・ラマがよく言及するお経だ。気になっていたところ、中村元『現代語訳 大乗仏典』で読むことができた。人間的で共感することしばしば。 < …