45分の葬儀
千葉に日帰りで葬儀。会場都合により、与えられた時間は忌中法要も含めて45分だった。通常は葬儀60分+忌中法要20分+法話5分で行っているので、半分ぐらいにしなければならない。導師机に置かれたデジタル時計をにらみつつ、次の …
千葉に日帰りで葬儀。会場都合により、与えられた時間は忌中法要も含めて45分だった。通常は葬儀60分+忌中法要20分+法話5分で行っているので、半分ぐらいにしなければならない。導師机に置かれたデジタル時計をにらみつつ、次の …
中部経典第10経。身体・感受・心・法の4つをじっくり観察するという修行法が説かれている。心身の無常なることを観察し、悟りから遠ざかるようなことを滅し、悟りに近づくことを生じさせるという道筋である。知行併修の修行法といえる …
市の仏教会で毎年行っている寺コンと坐禅会が中止になり、代わって役員で大般若祈祷を行った。無参列法要ということで、Youtubeでアップしてご覧頂くことに。 私は広報係で法要解説と字幕制作を担当し、ビデオ制作会社に通って編 …
「元々、葬儀も法事も簡略化したいのに世間体とか親戚の圧力があってできなかった人たちが、”コロナのせいで”という口実を得て、都合良くどんどん簡略化している」BUZZmag:ある住職が語った『感染拡大 …
3ヶ月ぶりのバレーボール。ほぼ毎日のNintendo Switchソフト『リングフィットアドベンチャー』で筋力を強化して、長男が見ているアニメ版『ハイキュー!』でイメトレして臨んだがヘロヘロ。でも楽しく汗をかけたので良し …