パーリ語の八大人覚と不戯論
南直哉師の布教師養成所講義録(H31)に「少欲知足」の解説があり、長部経典と増支部経典に典拠があるというので調べてみた(どのお経か書いていないのは、自分で調べましょうということだと解釈)。 「少欲知足」は曹洞宗でよく読ま …
南直哉師の布教師養成所講義録(H31)に「少欲知足」の解説があり、長部経典と増支部経典に典拠があるというので調べてみた(どのお経か書いていないのは、自分で調べましょうということだと解釈)。 「少欲知足」は曹洞宗でよく読ま …
南直哉師の布教師養成所講義録(H31)を拝読。テーマは1998年にあった總持寺の布教掲示板問題(「上見れば ほしいほしいの 星だらけ 下見て暮らせ 星の気もなし」)だが、これが差別であるとわからない人がいるのは曹洞宗の教 …
小林武彦著・講談社現代新書 生物学者が生命の発生と進化の歴史を説明しつつ、生物の死とヒトの死を対比し、その理由を考察する。 タイトルの答えは多様性。さまざまな環境を生き抜いてきた種は、古いタイプを壊してその材料や環境を …
昨年に引き続き第2回ひとり地区運動会が開催された。2kmマラソンで前回より24秒早い8分13秒の大会新記録。「バレーボール練習での5分走を続けてきて持久力が上がったのでは」と小野選手。賞品としてメニーカフェのベリーソフト …
晋山結制式から、100日間の修行を無事終えられたことを関係者が確認し、「円鏡」という書類に印鑑を押す。 「円鏡」には、修行に参加してくださった和尚さんたちのお名前が記されており、特殊な畳み方で紙の中にしまう。畳み方・しま …