インド家族旅行記
12月7日から21日まで、妻・娘と3人でインドを旅行した。 インドを家族旅行するのは我がことながらかなり奇特だと思う。ひとつには汚さ。至るところにゴミが散乱しているし、排気ガスは臭いし、お菓子屋の店先にはハエがたかってい …
12月7日から21日まで、妻・娘と3人でインドを旅行した。 インドを家族旅行するのは我がことながらかなり奇特だと思う。ひとつには汚さ。至るところにゴミが散乱しているし、排気ガスは臭いし、お菓子屋の店先にはハエがたかってい …
朝の便でプネーからデリーに飛んだ私は、映画館で話題作「ヴィール・ザーラー」を見て時間をつぶした後、リキシャーでインディラ・ガンジー国際空港に向かった。3ヶ月ぶりとなる家族との再会に胸が躍る。プネーから買ってきた象のぬいぐ …
1年しかいないのに偉そうな口をきくが、今年の映画は不作なのではないだろうか。去年のカルホーナホー、コーイーミルガヤー、ムンナバイ、バグバン級に上映期間が長い映画が見当たらない。シャールク・カーンが出ても、アイシュワリヤー …
日本人10名ほどでバスをチャーターしてプネー近郊の石窟寺院めぐり。 石窟寺院とは断崖になっている岩山に横穴を掘って作った寺院。ストゥーパが置かれた本堂(チャイティヤ)と、僧侶たちの住まい(ヴィハーラ)からなる。時代は …
葬式仏教というあり方をもつ現代の日本仏教の問題を知るための本をご紹介します。仏教学者が書いた歴史的な経緯や教学的な問題は、現実とのリンクがどうしても薄くなりがちです。そのような本は巷にたくさん見ることができますので、こ …