• Buddhism
  • Education
  • Book
  • Diary
  • India
  • 梅花流
  • 洞松寺の歴史
  • アクセス
  • お問い合わせ
コンテンツへスキップ
洞松寺住職ブログ
  • Buddhism
  • Education
  • Book
  • Diary
  • India
  • 梅花流
  • 洞松寺の歴史
  • アクセス
  • お問い合わせ

    投稿者: admin

    「男の育児」講座

    by adminDiary投稿日: 2010年6月17日コメントはまだありません

    保育園からのお知らせで、市民講座があったので昨日行ってきた。保育園のお迎えの後、3人の子供を連れて買い物を済ませ夕食をかきこむ。子供たちに食べさせるのは母に任せて出発。 場所は「まちの楽校本町館」。桑島記念館かと思ってい …

    続きを読む “「男の育児」講座”

    『坊主DAYS』

    by adminBook投稿日: 2010年6月14日コメントはまだありません

    臨済宗の住職を兄に持つ著者が、兄の修行時代をマンガに描き起こした本。建前と本音、表と裏のギャップに笑いつつも、伝統的な仏教の修行は絶対譲れない部分がある。 類書に『ファンシィダンス』があるが、ストーリーはなく、仏教の解説 …

    続きを読む “『坊主DAYS』”

    先祖の話もいいけれど

    by adminBuddhism投稿日: 2010年6月9日コメントはまだありません

    一昨日、本山から派遣されていらっしゃった布教師の法話を聞く集まりが近くであった。年に1回このような会があり、私は聞くのを楽しみにしている。養成所で研修を重ね、さらに実地で経験を積んできた方々の話は、内容も話しぶりも徹底的 …

    続きを読む “先祖の話もいいけれど”

    『葬式は、要らない』

    by adminBook投稿日: 2010年6月7日コメントはまだありません

    葬儀の平均費用は231万円、そのうちお布施は54万9000円。普段の信仰もないのに、いざというときだけ知らない僧侶を呼んで、こんな金額を出すくらいならば、直葬や家族葬、戒名を自分たちでつけた葬式をしてもいいのではないか、 …

    続きを読む “『葬式は、要らない』”

    父一人子供三人

    by adminDiary投稿日: 2010年5月20日コメントはまだありません

    今週は母が御詠歌の全国大会で大阪に行っており、初めて親独りで子供3人を見ることになった。月曜日の朝までは妻がいたが、駅に送るといよいよ1人になった。 とはいえ9時から16時までは学校や保育園だし、仕事もなかったから、家で …

    続きを読む “父一人子供三人”

    投稿のページ送り

    1 … 166 167 168 … 331
    Copyright © 2025 洞松寺住職ブログ Inspiro Theme by WPZOOM