• Buddhism
  • Education
  • Book
  • Diary
  • India
  • 梅花流
  • 洞松寺の歴史
  • アクセス
  • お問い合わせ
コンテンツへスキップ
洞松寺住職ブログ
  • Buddhism
  • Education
  • Book
  • Diary
  • India
  • 梅花流
  • 洞松寺の歴史
  • アクセス
  • お問い合わせ

    投稿者: admin

    長女の家庭訪問

    by adminDiary投稿日: 2010年5月20日コメントはまだありません

    昨年は妙に緊張したが、今年は長女のほうが明らかに緊張していた。対談中、ふすまの陰に隠れたり、2階に上ったかと思えば下りてきたりとそわそわしている。 感心したのは何でも認めて褒めるという先生の姿勢。忘れ物が多いんじゃないか …

    続きを読む “長女の家庭訪問”

    僧侶と性欲(4)

    by adminBuddhism投稿日: 2010年5月5日コメントはまだありません

    やや日刊カルト新聞:中尊寺僧侶淫行事件から考える、宗教者のエロ事件 エロキリスト者はインドア派なのに対し、エロ坊主はアウトドア派なんだとか。それだけお寺に人が寄り付かないということということでもある。仏教関係者の事件数が …

    続きを読む “僧侶と性欲(4)”

    連休の外出

    by adminDiary投稿日: 2010年5月4日コメントはまだありません

    例年通り毎日法事だったので、毎日夕方から外出した。 1日は白鷹の土里夢(ドリーム)館でいちごソフト。ここは地元の山菜が安く買えるところで有名だが、夕方はもう茎立ちしか売っていなかった。その後森林公園でローラーすべり台。結 …

    続きを読む “連休の外出”

    次女の風邪

    by adminDiary投稿日: 2010年4月28日コメントはまだありません

    保育園に通い始めて3週間目、次女が熱を出してダウン。慣れない環境で疲れがたまっていたのだろうか。長男の保育園でも、お休みしている子供が多いようだ。長男もバスから降りたときと、お風呂に入っているときに吐いた。 自宅で看病す …

    続きを読む “次女の風邪”

    『大江戸お寺繁昌記』

    by adminBook投稿日: 2010年4月16日コメントはまだありません

    お寺といえばお葬式。お坊さんが病院を歩けば誰か亡くなったのかと思われる現代だが、江戸ではそうではなかった。 徳川家の菩提寺の地位を争った芝の増上寺と上野の寛永寺は大奥にロビー活動を行い、成田山と川崎大師は本尊の出開帳で人 …

    続きを読む “『大江戸お寺繁昌記』”

    投稿のページ送り

    1 … 167 168 169 … 331
    Copyright © 2025 洞松寺住職ブログ Inspiro Theme by WPZOOM