新庄のタイガーマスク
全国的に広がるタイガーマスク運動。地元山形の新庄市では、泥の付いたネギ44本、白菜11玉、米150キロと現金1万円が、児童養護施設に届けられた。 添えられていた手紙が朝日新聞に掲載されていたが、たどたどしい文字で、
全国的に広がるタイガーマスク運動。地元山形の新庄市では、泥の付いたネギ44本、白菜11玉、米150キロと現金1万円が、児童養護施設に届けられた。 添えられていた手紙が朝日新聞に掲載されていたが、たどたどしい文字で、
私が子供のころから地元で活躍してきたフォークソンググループ「影法師」(http://www.kageboushi.jp/)が結成35年ということでベストアルバム付きの本を出版した。 農家の反骨精神を方言にのせて歌うのが好 …
お正月になると、本堂に法事札を貼り出している。年始で訪れた方々は、自分や親戚の家で今年、誰かの法事があるかを確認する。法事が終わると札をはがすという仕組みで、1年を通して次第に札がなくなっていくのだが、12月になっても何 …
門松は 冥土の旅の 一里塚 めでたくもあり めでたくもなし(一休) お正月を迎え、数え年で39歳となった。満年齢が一般化した今日でも、享年は数え年で記録する。幸か不幸か人間はいつ死ぬか予め知らされていないし、平均寿命の予 …
日曜日は飯豊町でトウキョウ・ブラス・シンフォニーのコンサートがあった。N響、新日フィル、都響、日フィル、読売日響という5つのオーケストラの団員で、いろんな音大の講師もしているため、年に1回ぐらいしか集まらないというレアな …