法要中の御詠歌詠唱について

宗務所の現職研修で資料を作成。あくまで一例であり、その都度申し合わせておくことが望ましい。 【入堂『三宝御和讃』】 •殿鐘三会打ち出し第一声にて法具を解き『三宝御和讃』を開くよう案内する •三会打ち切りにて詠題を唱え始め …

市仏教会で松島研修

市の仏教会で松島方面に研修。奥州三観音に数えられる富山観音は松島を一望できる山上にあり、絶景だったが、下に車を駐めて階段を登り、帰りは坂をずっと下っていったのでヘトヘト。実は上まで車で行けたのは着いてから気づいたこと。臨 …

瑩山禅師700回忌予修法要

ドイツ帰国から直行で本山御征忌・瑩山禅師700回忌予修法要に随喜。法華経如来寿量品を3座連続とかで読んでいると、一休さんの毒の水飴の話は、良医病子へのカウンターなのではないか、いい加減騙されなくても、直接的に永遠の仏に見 …