• Buddhism
  • Education
  • Book
  • Diary
  • India
  • 梅花流
  • 洞松寺の歴史
  • アクセス
  • お問い合わせ
コンテンツへスキップ
洞松寺住職ブログ
  • Buddhism
  • Education
  • Book
  • Diary
  • India
  • 梅花流
  • 洞松寺の歴史
  • アクセス
  • お問い合わせ

    投稿者: admin

    戒名は必要か、よりもどのような戒名なら必要か

    by adminDiary投稿日: 2012年4月9日1件のコメント

    ■戒名必要ない56%、葬式簡素派9割…読売調査 (読売新聞 – 04月08日 18:31) この記事に対するネットでの反応に、興味深く目を通した。まとめるとこんな感じである。 ●不必要 ・僧侶への不信感:非課 …

    続きを読む “戒名は必要か、よりもどのような戒名なら必要か”

    オランダ人通訳

    by adminDiary投稿日: 2012年3月29日コメントはまだありません

    今日は近くのロータリークラブでオランダ人受け入れがあり、通訳を頼まれた。脳のいつも使っていない部分を使って刺激的な1日だった。 やってきたのは20代から50代のオランダ人5名。退役した軍人、雑誌編集長、銀行マン、カウンセ …

    続きを読む “オランダ人通訳”

    ドイツ語講座

    by adminDiary投稿日: 2012年3月26日コメントはまだありません

    まちの楽校本町館というところで行われている地元の市民講座で先月と今月、4回にわたってドイツ語講座を開いた。「ボードゲーム講座」「仏教哲学講座」に続く第3弾である。資格的なものはドイツ語会話学校のゲーテ・インスティテュート …

    続きを読む “ドイツ語講座”

    蛇のジャータカ

    by adminBuddhism投稿日: 2012年3月21日コメントはまだありません

    お釈迦様が息子を亡くした信者の家に赴いて話したとされるジャータカ(前生譚)。 バーラーナシーにダンマパーラというバラモンがいた。常日頃から家族と死について瞑想し、申し送りして、いつ不慮の死を遂げても心配のないようにしてい …

    続きを読む “蛇のジャータカ”

    御朱印とボードゲーム

    by adminDiary投稿日: 2012年3月14日コメントはまだありません

    一昨日、お寺を参拝し、御朱印をもらいたいというメールがあった。希望を伺って日時を設定した後、「ドイツゲームは初心者です。東京プリンは最高です。」と一言添えられていた。ホームページをご覧になったのかなと思っていたら……。 …

    続きを読む “御朱印とボードゲーム”

    投稿のページ送り

    1 … 150 151 152 … 330
    Copyright © 2025 洞松寺住職ブログ Inspiro Theme by WPZOOM