『甘露門』のもとになったお経
施食会のお経『甘露門』のもとになった『佛説救拔焔口餓鬼陀羅尼經』『施諸餓鬼飮食及水法』を読解。「大宝楼閣善住秘密根本陀羅尼」と「光明真言」は入っておらず、書いてあるのに読まない「發遣陀羅尼」は「読まないと餓鬼が帰らない」 …
施食会のお経『甘露門』のもとになった『佛説救拔焔口餓鬼陀羅尼經』『施諸餓鬼飮食及水法』を読解。「大宝楼閣善住秘密根本陀羅尼」と「光明真言」は入っておらず、書いてあるのに読まない「發遣陀羅尼」は「読まないと餓鬼が帰らない」 …
半谷輝己『それで寿命は何秒縮む?』(すばる舎)より。「損失余命」というリスクについて書かれた本で、妻が仕事で買ったのですが、職場にもっていったので2冊目を購入しました。タバコ1本吸うごとに寿命は12分縮むということです。 …
脳トレで有名な川島隆太・東北大教授の講演会に長女と行ってきました。 内容は早寝・早起き・朝ごはんの大切さとスマホの危険性という、きわめて常識的なものでしたが、帰り道には「科学的に証明されているって言ってたけど、統計学的に …
寺役員研修で米沢の同末寺院(本家寺が同じお寺さん)に拝登。まもなく卒寿を迎える住職さんが奥様、副住職様と共に温かく迎えてくださいました。 この年で「チャラポランで半人前の住職でございます」と冗談交じりに宣う姿は禅僧の鑑。 …
山形は晴天。イチョウの葉が半分ぐらい落ちて世界樹のようになっています。 地元では、寺のイチョウの葉が全部落ちたら根雪(春まで消えない雪)になると言われているのですが、暖冬でどうなることやら。