線香から発ガン物質
線香や焼香で発ガン物質が発生する研究。お香の値段は関係ないどころか、高いほうがかえって危なさそうだ。使用は短時間に行い、すぐに換気することが勧められている。 葬祭ホールで焼香の後すぐ、換気扇のスイッチをつけるのは仏様に失 …
線香や焼香で発ガン物質が発生する研究。お香の値段は関係ないどころか、高いほうがかえって危なさそうだ。使用は短時間に行い、すぐに換気することが勧められている。 葬祭ホールで焼香の後すぐ、換気扇のスイッチをつけるのは仏様に失 …
祖父である先代住職の17回忌と、昨年亡くなった祖母の1周忌法要が、19日16時から洞松寺本堂で行われた。 お寺の法事は、檀家さんの法事より準備が多い。導師を務めて下さる和尚さんへのお伺い(「拝請」)、参列して下さる近隣の …
4月10日から7日間にわたって行われた大本山總持寺(そうじじ)(横浜・鶴見)の報恩大授戒会(じゅかいえ)に、詠讃師(えいさんし)として参加してきた。 報恩大授戒会とは、修行僧と一般の信者さんが、禅師様から戒律を受け、その …
「やられたらやり返す、恩返しだ!」 掲示の書評判に:ホッとニュース – 47NEWS(よんななニュース) 松江のお寺さんが昨年の暮れ、掲示板に掲載したとのこと。墨書されていると妙に迫力がある。子供たちまで倍返 …
曹洞宗東北管区教化センター広報(62号)に、葬儀についての座談会が収録されていて、次のような言葉が印象に残った。 近年、僧侶の兼職率が減り、社会の経済価値観とかけ離れた僧が少なくない。特に若い僧侶に顕著である。檀信徒の葬 …