本山授戒会
4月10日から7日間にわたって行われた大本山總持寺(そうじじ)(横浜・鶴見)の報恩大授戒会(じゅかいえ)に、詠讃師(えいさんし)として参加してきた。 報恩大授戒会とは、修行僧と一般の信者さんが、禅師様から戒律を受け、その …
4月10日から7日間にわたって行われた大本山總持寺(そうじじ)(横浜・鶴見)の報恩大授戒会(じゅかいえ)に、詠讃師(えいさんし)として参加してきた。 報恩大授戒会とは、修行僧と一般の信者さんが、禅師様から戒律を受け、その …
「やられたらやり返す、恩返しだ!」 掲示の書評判に:ホッとニュース – 47NEWS(よんななニュース) 松江のお寺さんが昨年の暮れ、掲示板に掲載したとのこと。墨書されていると妙に迫力がある。子供たちまで倍返 …
曹洞宗東北管区教化センター広報(62号)に、葬儀についての座談会が収録されていて、次のような言葉が印象に残った。 近年、僧侶の兼職率が減り、社会の経済価値観とかけ離れた僧が少なくない。特に若い僧侶に顕著である。檀信徒の葬 …
今日は市の地域自殺予防対策研修会というのに参加してきた。自殺のサインに気づき、適切な対応を図る「ゲートキーパー」を市では増やそうとしており、民生委員や公民館役員、人権擁護委員などに声がかかったところである。 自殺率が高い …
地元の地区総会に参加。58軒の町内会だが、いつも穏やかな方々がガチで議論する年に1回の機会となっている。昨年までは年度末に決算総会、年度初めに予算総会を行っていたが、今年からは両方を1日で行うことになり、その結果、始まっ …