バレーボール大会で優勝
年に1回行われている西根地区のバレーボール大会で、私の住む新町地区が優勝を果たした。 地区のバレーボール大会といってもガチである。昔から盛んな地域で中高での経験者も多く、親睦を深めるというよりは、各地区の力を総結集して全 …
年に1回行われている西根地区のバレーボール大会で、私の住む新町地区が優勝を果たした。 地区のバレーボール大会といってもガチである。昔から盛んな地域で中高での経験者も多く、親睦を深めるというよりは、各地区の力を総結集して全 …
お葬式続きで延び延びとなっていた昨年度のお寺の会計まとめをやっと終了。所得税を計算して郵便局で納め、市役所に源泉徴収票を、税務署に調書合計表を提出しました。 昨年1年間の総収入に占める給与の割合は30.2%。お布施1万円 …
定年退官される斎藤明・東大教授の最終講義。「空(クウ)を旅して四十年」と題して、ナーガールジュナの『中論』講読でした。解説しようとするといつもちんぷんかんぷんになる「空」ですが、それは縁起であると説かれます。しかも縁起と …
法事がまだの方にお知らせ状を発送。 お正月に札を貼り出してお知らせするのですが、この時期まで残っている方の供養をどうするか頭を悩ませます。これまで、・本堂で合同供養を行う→これを当てにして待っている方が出てくる・いきなり …
小学校のいじめ防止対策会議。臨床心理士の先生から発達障害について講義を受けましたが、話は広がって現代は感情労働社会だという話になりました。(感情労働:肉体や頭脳だけでなく、理不尽なことにも感情を抑制して笑顔で振る舞い、気 …