• Buddhism
  • Education
  • Book
  • Diary
  • India
  • 梅花流
  • 洞松寺の歴史
  • アクセス
  • お問い合わせ
コンテンツへスキップ
洞松寺住職ブログ
  • Buddhism
  • Education
  • Book
  • Diary
  • India
  • 梅花流
  • 洞松寺の歴史
  • アクセス
  • お問い合わせ

    カテゴリー: Diary

    バターポークカレー

    by adminDiary投稿日: 2021年4月13日2021年5月24日コメントはまだありません

    先月末にリニューアルオープンした早川ライス(宗務所向かい)で買ってきたスパイスセット「バターチキン」(3~4人用で900円くらい)を調理。ホールスパイスが入っている。スパイスの他に、肉、トマト、トマト缶、ニンニク、ショウ …

    続きを読む “バターポークカレー”

    ニュー桜湯の個人会員

    by adminDiary投稿日: 2021年4月11日2021年5月24日コメントはまだありません

    近くの温泉「あやめ温泉ニュー桜湯」が行くたびにグレードアップ。前回はスタンプカードだったのが、今回は個人会員カードができていた。年間5000円で1回の入浴料が100円割引。しかも一緒に来た友人・家族にも適用されるので、4 …

    続きを読む “ニュー桜湯の個人会員”

    スラックス

    by adminDiary投稿日: 2021年4月9日2021年10月5日コメントはまだありません

    スカートではなくスラックスで登校したい次女。友達にもそういう子がいるそうで、制服を取り扱っている衣料品店に問い合わせた。毎年のように同様の問い合わせがあり、県内では女子スラックス可どころか、男子スカート可の中学校もあるそ …

    続きを読む “スラックス”

    お茶飲みは幸せのもと

    by adminDiary投稿日: 2021年4月8日2021年5月24日コメントはまだありません

    PRESIDENT online:世界120位「女性がひどく差別される国・日本」で男より女の幸福感が高いというアイロニー 幸福度女性優位ランキングで日本は世界で5本の指に入るトップクラス。日本ではなぜこれほどまでに男女の …

    続きを読む “お茶飲みは幸せのもと”

    高校の入学式

    by adminDiary投稿日: 2021年4月7日2021年5月24日コメントはまだありません

    長男の高校入学式。自分の母校ということもあって感慨深いものがある。パラメータをどこか1ヶ所に振り切った感のある入学生の面々に、同級生の顔が重なって懐かしい。 「一家仁なれば一国仁に興り、一家譲なれば一国譲に興り、一人貪戻 …

    続きを読む “高校の入学式”

    投稿のページ送り

    1 … 30 31 32 … 172
    Copyright © 2025 洞松寺住職ブログ Inspiro Theme by WPZOOM