花祭ケーキ
今日から1週間随喜する予定だった大本山總持寺の報恩授戒会が、山内のクラスター発生で急遽中止。手持ち無沙汰になってしまって、とりあえず花祭ケーキを作ってお供えした(ド下手)。花祭はお釈迦様の誕生日だが、先代住職の命日でもあ …
今日から1週間随喜する予定だった大本山總持寺の報恩授戒会が、山内のクラスター発生で急遽中止。手持ち無沙汰になってしまって、とりあえず花祭ケーキを作ってお供えした(ド下手)。花祭はお釈迦様の誕生日だが、先代住職の命日でもあ …
雪解けの合間から福寿草。この後、水仙で埋め尽くされてしまって毎年見逃してしまうが、今年は気づく余裕があった。 春になっても消えないのではないかと思うくらいたくさん積もった雪もいつの間にか残り僅かになっている。 生々世々( …
山形県の「やまがたウーマノミクス通信」にてアンコンシャス・バイアスのチェックリスト。自分も当てはまるなあと思う一方で、平均的には思い込みではなくて正しい判断もあるのではないかとも思い、研修のディスカッションなどでみんなの …
韓国大統領選で、文政権がジェンダー平等を掲げて政府や公企業での女性職員の積極的登用を目指したところ、大卒でも正規職につけない20代男性から逆差別だという反発。尹氏は女性政策の司令塔である女性家族省の廃止を公約に掲げたため …
山形交響楽団と仙台フィルハーモニー管弦楽団の合同演奏、マーラー交響曲第5番を聴いてきた。新やまぎんホールにて。 マーラーの5番は大の大の大好物だが、生演奏は学生時代に舞台袖で聴いただけ。金管トゥッティでも負けない弦楽大編 …