御征忌の焼香師
横浜の大本山總持寺にて、3年ぶりとなる御征忌の焼香師をお務め。 いつも通り詠讃師寮に初日から入り、途中から焼香師寮にお引越し。湯茶式では同じく翌日の焼香師を務められる前監院さんと同席するという幸運に恵まれ、久しぶりにお話 …
横浜の大本山總持寺にて、3年ぶりとなる御征忌の焼香師をお務め。 いつも通り詠讃師寮に初日から入り、途中から焼香師寮にお引越し。湯茶式では同じく翌日の焼香師を務められる前監院さんと同席するという幸運に恵まれ、久しぶりにお話 …
寝不足によるものかめまいでダウン。 月曜からちょっとおかしいなというときがあったが、水曜日、檀務のあとフラフラ。昼寝をして小国の学童クラブには行けたが、帰ったら階段をのぼるのもやっとで、吐いて、夜のバレーボール練習をお休 …
3年ぶりの寺コンが市内の真言宗寺院・宝光院で開催された。男性10名、女性8名に参加いただき、プチ坐禅、良縁祈願のご祈祷、自己紹介、ミニゲーム、フリータイム。最後に気に入った人の封筒に自分の名刺を入れて、封筒をお渡しして終 …
中秋の名月の下、山形赤門会の総会・懇親会に夫婦で参加。昨年までは誰も時間を守らない1分スピーチでほとんど終わっていたが、今年からは事務局のアイデアで書面で近況報告にしたため、食事を楽しみながら隣同士ゆっくりお話できた。 …
地元小学校の学校運営協議会。校長先生や教頭先生から理念や現状などをお伺いして、参加者が思い思いの教育論を語って終わりといういつものパターンになりそうだったので、「その他」のところで提案してみた。 学校にはプロの先生にしか …