• Buddhism
  • Education
  • Book
  • Diary
  • India
  • 梅花流
  • 洞松寺の歴史
  • アクセス
  • お問い合わせ
コンテンツへスキップ
洞松寺住職ブログ
  • Buddhism
  • Education
  • Book
  • Diary
  • India
  • 梅花流
  • 洞松寺の歴史
  • アクセス
  • お問い合わせ

    カテゴリー: Diary

    風邪気味の長女

    by adminDiary投稿日: 2008年2月13日コメントはまだありません

    早朝から山形へ。 今回も1週間の長丁場なので長女(5才)を同行させた。1泊2泊では移動の負担が大きいので子どもを連れていかないが、平日に長くいられる場合は育児の分担や長女の山形慣らしという意味で連れていくことが多い。こち …

    続きを読む “風邪気味の長女”

    2泊して移動、の繰り返し

    by adminDiary投稿日: 2008年1月12日コメントはまだありません

    今週はつくばと山形を2泊おきに移動する1週間だった。いつものことだとはいえ、1泊目というのは寝つきがよくないもので、2泊してやっとよく眠れる。だから2泊おきに移動するというのは疲れがたまらないいい方法だ。両方の家族にも顔 …

    続きを読む “2泊して移動、の繰り返し”

    お寺の税務

    by adminDiary投稿日: 2008年1月10日コメントはまだありません

    今日は朝から年末調整。お昼に大般若会の法要に出て、熱を出した母をお医者さんに送って、なんだかんだとやっているうちに夜になってしまった。 お布施は住職の懐にそのまま入ると思っている人が多いようだが、少なくとも今はそうではな …

    続きを読む “お寺の税務”

    妻のいない一週間(3)

    by adminDiary投稿日: 2007年12月13日コメントはまだありません

    家事育児も毎日のリズムができてくるとそれほど難儀ではない。慣れが肝心、でも新鮮な気持ちも失いたくない。 お寺の雑誌の表紙絵を見て、長男が聞く。 長男「これなーに?」 長女「おしゃかさま」 長男「おしゃかなしゃん? とっと …

    続きを読む “妻のいない一週間(3)”

    岩手の住職殺人事件

    by adminDiary投稿日: 2007年12月12日コメントはまだありません

    岩手で6月に起こった住職殺人事件の容疑者が逮捕された。境内に父のお墓がある親族で、金を借りに来たがずいぶんなことを言われ、住職と母親を刺して現金十数万円を奪ったという。 岩手日報:45歳店員の女を逮捕 一関・東山強盗殺人 …

    続きを読む “岩手の住職殺人事件”

    投稿のページ送り

    1 … 129 130 131 … 172
    Copyright © 2025 洞松寺住職ブログ Inspiro Theme by WPZOOM