• Buddhism
  • Education
  • Book
  • Diary
  • India
  • 梅花流
  • 洞松寺の歴史
  • アクセス
  • お問い合わせ
コンテンツへスキップ
洞松寺住職ブログ
  • Buddhism
  • Education
  • Book
  • Diary
  • India
  • 梅花流
  • 洞松寺の歴史
  • アクセス
  • お問い合わせ

    カテゴリー: Diary

    モバイルSuica特急券

    by adminDiary投稿日: 2008年3月24日コメントはまだありません

    今月15日から始まったモバイルSuica特急券を初めて使った。携帯電話で新幹線の指定席を予約し、チケットレスで新幹線に乗れるという便利な代物である。 これまではインターネット予約しても駅の発券機で受け取る必要があった。み …

    続きを読む “モバイルSuica特急券”

    変態親子

    by adminDiary投稿日: 2008年3月12日コメントはまだありません

    先週の土曜からずっと山形。長女は保育所に通い、私はまだ引越し作業をやっている。一番重い本が本棚20架分。いつ終わることやら。 入浴のとき、長女が父の○○をつまむイタズラを覚えた。小さいおっぱいでは飽き足らなくなったらしい …

    続きを読む “変態親子”

    ジェネリック薬品

    by adminDiary投稿日: 2008年3月9日コメントはまだありません

    「近頃の若い者は」という枕詞でよく出てくるのが花粉症である。おとなしく聞いているがその私も中学生からの花粉症。 このところ花粉予報が「非常に多い」の関東地方。花粉症の薬がなくなったので金曜の午後に耳鼻科に行く。ところがさ …

    続きを読む “ジェネリック薬品”

    ひなまつりの夕食

    by adminDiary投稿日: 2008年3月3日コメントはまだありません

    夫婦の家事分担というが、食事はどちらかが一貫して作ったほうが絶対によい。買い物の時点で何らかの構想があるわけで、途中から交替しても「この材料は何?」なのである。 私がつくばにいる平日は、保育所に子どもたちを迎えに行って食 …

    続きを読む “ひなまつりの夕食”

    つくば―山形のルート

    by adminDiary投稿日: 2008年2月24日コメントはまだありません

    ほとんど毎週のように往復しているつくば―山形間だが、決定的なルートというものが定まっていない。新幹線に乗るまでの間、いくつかの選択肢がある。 1.つくば→南流山→南浦和→大宮で新幹線 ……安いが乗り換え多すぎ。子どもを連 …

    続きを読む “つくば―山形のルート”

    投稿のページ送り

    1 … 128 129 130 … 172
    Copyright © 2025 洞松寺住職ブログ Inspiro Theme by WPZOOM