• Buddhism
  • Education
  • Book
  • Diary
  • India
  • 梅花流
  • 洞松寺の歴史
  • アクセス
  • お問い合わせ
コンテンツへスキップ
洞松寺住職ブログ
  • Buddhism
  • Education
  • Book
  • Diary
  • India
  • 梅花流
  • 洞松寺の歴史
  • アクセス
  • お問い合わせ

    カテゴリー: Diary

    戻るか、留まるか

    by adminDiary投稿日: 2008年12月8日コメントはまだありません

    パズルのような日々が終わって、12月はだいぶ楽になると思っていたら、思ったほどでもなさそうだ。用事の数は多くないが、水曜日にピンポイントで入り続けているために、往復するタイミングがとりづらい。 週末はほとんど山形にいるの …

    続きを読む “戻るか、留まるか”

    パズルのような日々(4)

    by adminDiary投稿日: 2008年12月2日コメントはまだありません

    日曜日のうちに妻は大阪から帰ってきたが、そのまま月曜から都内で学会のため、草加の実家に宿泊。私と子供たちも日曜日の朝まで草加にいたので、行き違いである。 月曜日は朝から御詠歌の検定会。私は二級師範という年不相応な資格を持 …

    続きを読む “パズルのような日々(4)”

    パズルのような日々(3)

    by adminDiary投稿日: 2008年11月30日コメントはまだありません

    金曜日から妻が大阪出張のため、子供を連れて行動することになった。金曜はスーパーですぐ食べられる惣菜を買って、宝くじ売り場へ。先日妻の実家のテレビで、銀座の売り場にすごい行列ができているのを見て久しぶりに買おうと思ったので …

    続きを読む “パズルのような日々(3)”

    パズルのような日々(2)

    by adminDiary投稿日: 2008年11月26日コメントはまだありません

    先週の水曜日、私に連れられて山形に来た長男は、後から長女と来た妻が月曜日につくばに連れて行った。今回、私がつくばに連れて帰れなかったのは、寺役員の一泊研修があったためである。 月曜日は、朝から寺役員さんが集まって境内の冬 …

    続きを読む “パズルのような日々(2)”

    長男と山形

    by adminDiary投稿日: 2008年11月20日コメントはまだありません

    1週間ほど山形に滞在しなければならなくなったので、子育てのワークシェアリングで長男を連れて行くことになった。水曜日といえば秋葉原も捨てがたい。というわけでちょっとだけ顔を出すことに。 まずはスーパー「マスダ」の休憩コーナ …

    続きを読む “長男と山形”

    投稿のページ送り

    1 … 120 121 122 … 172
    Copyright © 2025 洞松寺住職ブログ Inspiro Theme by WPZOOM