大般若、ゲーム、そりすべり、ヤハハエロ、枕経
毎年2回、お正月明けとお盆明けに、近くの温泉付き貸し別荘でボードゲーム合宿を行っている。2003年から始まっているので、もう8年目。ここの別荘は10人で素泊まり2万円と破格値で、食費とあわせても3000円前後で収まる。 …
毎年2回、お正月明けとお盆明けに、近くの温泉付き貸し別荘でボードゲーム合宿を行っている。2003年から始まっているので、もう8年目。ここの別荘は10人で素泊まり2万円と破格値で、食費とあわせても3000円前後で収まる。 …
我が家では、2日の夜に枕の下に折り紙の宝船を入れて寝る。去年まで祖母が「長き夜の遠の眠りの皆目覚め波乗り船の音の良きかな」と書いていたが、今年は長女作。 そして明け方に見た夢。
今、セブンイレブンで平成仮面ライダースタンプラリーが行われている。ファイズ好きの長女が乗り気で、買い物の帰りに寄ってみたら「26日からです」早すぎた。 そういうわけで満を持して26日からスタート。車内のBGMもオリジナル …
長井のヨークベニマルで「だしカレー」というのを発見。山芋のネバネバにカレー味がきいて美味しかった。素材的にも仏様のお供えにできるので朝も出せる(と思ったがタマネギで×だった)。 さらに今日、長井のヤマザワで「だしキムチ」 …
お寺でも、クリスマスのお祝いをする。仏教は一神教ではないから、祟りなどの迷信を宣揚するようなものを除いて、あらゆる宗教を排除せず、敬意を払うのである(と、私は解釈している)。 というわけで、今年も子供たちへのクリスマスプ …