梅花讃嘆
仏教音楽祭「平和×御詠歌 梅花讃嘆」が開催されました(曹洞宗) 仏教伝道協会主催の仏教音楽祭に、お世話になっているご詠歌の先生方が出演されるというので上京して、東京出張帰りの妻と聴きにいってきました。 ご詠歌が入ったのは …
仏教音楽祭「平和×御詠歌 梅花讃嘆」が開催されました(曹洞宗) 仏教伝道協会主催の仏教音楽祭に、お世話になっているご詠歌の先生方が出演されるというので上京して、東京出張帰りの妻と聴きにいってきました。 ご詠歌が入ったのは …
年に1度の現職研修会を受講。曹洞宗では55歳以下の僧侶に受講が義務付けられています。 今年のテーマは「坐禅会を始めるために」で、特に「坐禅で悟りを求めてはならない」ということの是非と、マインドフルネスと坐禅の違いが念頭に …
県の男女共同参画チャレンジ賞というものを受賞して参りました。妻が単身赴任のため積極的に家事をせざるをえない状況で、お釈迦様や道元禅師の説くような掃除や料理の大切さを実感し、あちこちでお話しているうちに、まだまだ少ない男性 …
教授の定年退官が迫っていることから提出を促されていた博士論文執筆がようやく終わりました。本文432ページは、修士論文228ページから大幅増。書き始めてから実に13年(10年ぐらい放ったらかしにしていたからですが)、ようや …
米沢のお寺でお話してまいりました。仏教説話ということで手塚治虫『ブッダ』の冒頭にも紹介されているジャータカ「月のウサギの話」から始まり、布施つながりで天宮事経「ご飯の茹で汁を布施した女性の話」、前世の話つながりで餓鬼事経 …