『これからの男の子たちへ :「男らしさ」から自由になるためのレッスン』
著・太田啓子/大月書店(2020年) 男女共同参画でよく言及されていたので購入したが、目次をみて結構重いトピックばかりだったのでパラパラ読んでそのままにしていた。しかしある時、小さい男の子が乱暴なことをしているのに「や …
著・太田啓子/大月書店(2020年) 男女共同参画でよく言及されていたので購入したが、目次をみて結構重いトピックばかりだったのでパラパラ読んでそのままにしていた。しかしある時、小さい男の子が乱暴なことをしているのに「や …
南直哉師の布教師養成所講義録(H31)に「少欲知足」の解説があり、長部経典と増支部経典に典拠があるというので調べてみた(どのお経か書いていないのは、自分で調べましょうということだと解釈)。 「少欲知足」は曹洞宗でよく読ま …
南直哉師の布教師養成所講義録(H31)を拝読。テーマは1998年にあった總持寺の布教掲示板問題(「上見れば ほしいほしいの 星だらけ 下見て暮らせ 星の気もなし」)だが、これが差別であるとわからない人がいるのは曹洞宗の教 …
小林武彦著・講談社現代新書 生物学者が生命の発生と進化の歴史を説明しつつ、生物の死とヒトの死を対比し、その理由を考察する。 タイトルの答えは多様性。さまざまな環境を生き抜いてきた種は、古いタイプを壊してその材料や環境を …
昨年に引き続き第2回ひとり地区運動会が開催された。2kmマラソンで前回より24秒早い8分13秒の大会新記録。「バレーボール練習での5分走を続けてきて持久力が上がったのでは」と小野選手。賞品としてメニーカフェのベリーソフト …