• Buddhism
  • Education
  • Book
  • Diary
  • India
  • 梅花流
  • 洞松寺の歴史
  • アクセス
  • お問い合わせ
コンテンツへスキップ
洞松寺住職ブログ
  • Buddhism
  • Education
  • Book
  • Diary
  • India
  • 梅花流
  • 洞松寺の歴史
  • アクセス
  • お問い合わせ

    投稿者: admin

    有料インタビュー

    by adminDiary投稿日: 2008年9月11日コメントはまだありません

    昨日の夕方、ある会社から電話があった。雑誌で寺院インタビューがあるので応じてほしいという。 何でも有名で話し上手な年配の俳優さん(名前は聞いても分からなかった)がカメラマンと共にお寺にいらっしゃって、若い住職と会談すると …

    続きを読む “有料インタビュー”

    御詠歌の研修

    by adminDiary投稿日: 2008年9月5日コメントはまだありません

    一昨日から2泊3日で、鶴岡の善宝寺を会場に開かれた御詠歌の研修会に参加してきた。 自家用車は母が使うというので、バス乗り継ぎで往復。長井から山形まで1時間ちょっと、山形から鶴岡まで2時間ちょっと。時間もお金もかかるが、本 …

    続きを読む “御詠歌の研修”

    長男と山形一週間

    by adminDiary投稿日: 2008年9月2日コメントはまだありません

    今日から長男と山形で一週間過ごす。乗り遅れそうになったり乗り遅れたりしながら、やっと赤湯駅まできたところ。長井線がモウモウと煙を上げていて、駅員が眺めていたが大丈夫だろうか。 妻と長女はつくばで過ごす。長女はこのごろ、夜 …

    続きを読む “長男と山形一週間”

    鉄道博物館

    by adminDiary投稿日: 2008年9月1日コメントはまだありません

    久しぶりの日曜休みで、家族で鉄道博物館に行ってきた。パークアンドライドということで、ニューシャトルの駅に駐車して、そこから乗ろうという魂胆。 つくばから関宿を越えて幸手方面へ向かい、蓮田を越えて内宿へ向かうルートでスター …

    続きを読む “鉄道博物館”

    インド・ワラ

    by adminDiary投稿日: 2008年8月30日コメントはまだありません

    東京駅八重洲地下街のインド料理店、インド・ワラが気に入っている。オススメですよ。 野菜・キーマ・チキン・日替わりから1品選んだターリーが650円、2品だと800円。日替わりはパラック、サンバル、バターチキンなど。店が狭く …

    続きを読む “インド・ワラ”

    投稿のページ送り

    1 … 204 205 206 … 331
    Copyright © 2025 洞松寺住職ブログ Inspiro Theme by WPZOOM