落ち葉吹き
今日は久しぶりの晴れ。外出する用事がなかったので、境内の落ち葉をブロアで掃いた。銀杏の葉は重くてなかなか飛ばないので、学校帰りの長男に手伝いを要請。長男が集まった葉をフォークで崖に捨て、少なくなったところをブロアで飛ばす …
今日は久しぶりの晴れ。外出する用事がなかったので、境内の落ち葉をブロアで掃いた。銀杏の葉は重くてなかなか飛ばないので、学校帰りの長男に手伝いを要請。長男が集まった葉をフォークで崖に捨て、少なくなったところをブロアで飛ばす …
読売新聞の全国紙に掲載されたイクメン記事の英語版。
公民館・社会教育関係職員研修会で阪大の小野田正利氏による講演「子どものために手をつなぐ」を聴講。クレームの横行と過剰防衛により、生きづらくなっている現在、ちょっとした会話から人間関係はもっとスムーズにいくという話だった。 …
酒気帯び運転:呼気中アルコール濃度0.15mg/l以上 温泉に泊まった翌朝、アルコールチェッカーを初めて試してみた。飲んだのは一次会だけで、ニ次会はずっとノンアルコールで通したが、飲み終わって12時間後のアルコール濃度は …
「西根ナーレ」という、村全体を美術館にしたビエンナーレがこの秋に行われた。洞松寺は、石段に黄金の板を取り付けて、黄色くなった銀杏の葉と合わせるという「カーペット・ゴールド」という企画を、高田幸平氏が発案し、板を取り付けて …