• Buddhism
  • Education
  • Book
  • Diary
  • India
  • 梅花流
  • 洞松寺の歴史
  • アクセス
  • お問い合わせ
コンテンツへスキップ
洞松寺住職ブログ
  • Buddhism
  • Education
  • Book
  • Diary
  • India
  • 梅花流
  • 洞松寺の歴史
  • アクセス
  • お問い合わせ

    カテゴリー: Diary

    収支決算

    by adminDiary投稿日: 2015年1月13日コメントはまだありません

    昨年の寺院収支決算書を完成。日誌の出納をエクセルに移して合算する。 お寺には、収支決算書の作成義務と、関係者から請求があった場合の開示義務がある(宗教法人法25条)。ただし年収8000万円以下の小規模法人は作成・提出を免 …

    続きを読む “収支決算”

    和みの今

    by adminDiary投稿日: 2015年1月10日コメントはまだありません

    長井市の観光ポスターになった洞松寺。冬は雪にすっぽり埋もれている。 軒下はいくら除雪してもまた屋根の上から雪が落ちてきて元通りだ。

    立ち往生

    by adminDiary投稿日: 2015年1月3日コメントはまだありません

    雪が積もって駐車場から出られなくなっている車を発見。2人がかりで押しても動かない。 「前駆ですか?」「四駆なんですよ」 自分の車から脱出版をもってきて押したところ無事脱出。でも車の重みで脱出版が真ん中から折れてしまった。 …

    続きを読む “立ち往生”

    差し込み印刷で法事札

    by adminDiary投稿日: 2014年12月30日コメントはまだありません

    年末になって連続のお葬式。人力(妻と子どもたちが本堂掃除)とIT(法事札の差し込み印刷)で何とかお正月を迎えられそうな情勢である。

    先延ばし

    by adminDiary投稿日: 2014年12月21日コメントはまだありません

    暮れも迫ると法事がなくなるので今日は久しぶりの空き日曜日。子どもたちの書道教室が終わってからスキーに行き、着替えて映画(長女と次女はアイカツ、長男と私はベイマックス)。帰りは百目鬼温泉の熱いお湯で〆。 充実の日曜日だった …

    続きを読む “先延ばし”

    投稿のページ送り

    1 … 73 74 75 … 170
    Copyright © 2025 洞松寺住職ブログ Inspiro Theme by WPZOOM